一昨日までの慣れない仕事も
無事に終了しました拍手

3日間でしたが
最後まで正しい服装は分からずタラー

2日目はごつめのものと
ヒートテックも1枚
減らしていたのですが(キャミ)
それまでは2枚重ねてました ^^;

寒いかもと思い
普通の綿のキャミを足し。

結果・・・
やっぱり暑かった笑


そこからの最終日。

今日こそは!と。
インナーもヒートテック(長袖)のみ。
ハイネックセーターも
綿のハイネックに変更。
アウターも薄手の
マウンテンパーカーに
中もフリースじゃない
フード付きパーカーで!!

上を薄着にしたので
下はパンツの下にレギンスを履いて。
これは3日間とも履きました!!

 

最終日。

3日間の中で1番の天気太陽
気温も1番高い予報でしたが上矢印

なんと!1番寒かったアセアセ

家で言ってたんですよ。
薄着して行ったら寒くなりそうって・・・

その通りになってしまった無気力ガーン

カイロもいらないかもと
出さずに持って行ってましたが
着いてすぐに出しました手袋

そして平日なのに1番忙しく・・・

すべてが予想とは逆で
終わりを迎えました笑い泣き

お会計してても
手が冷えてきてアセアセ
カイロであたためるも
カイロが冷えるっていう驚き

はじめはレギンスも脱いで行こうと
思っていたのですが・・・
上が薄着になったしと
履いていったんですけど。
結果、正解でしたうずまき

普段は仕事用のパンツの下に
レギンスとか履くことは
ほぼないのですが。
今回は屋外ということもあって
履いてみましたくるくる

ぬくぬくニコニコ
はじめの2日間も
下をあたたかくしてたから
寒くなかったのかな~と。


昔買ったレギンスですが
捨てずにおいて役に立ちました指差し

 

 

そして次も仕事の服装について。

外での仕事が終了した翌日の昨日は
次の仕事のための
事前の売り場確認へダッシュ

こんなことは今までなくて
言われたときは一瞬
えっ??ってなりました滝汗
実際行っても確認するようなことは
5分で終了・・・トータルでも10分くらい。
これ、事前に来る意味あったかなもやもや


ただ今回は制服があるので
制服は受け取って帰りました気づき


問題はこの制服。

サイズがS。
普段、選ぶことのないサイズですタラー

調べてみると一応男女兼用の
ユニフォーム用のシャツでした。

けどクチコミを見ても
サイズ選びが難しいと・・・

男女兼用のためか
肩幅はゆとりがあるOK
たしかに私でも肩はOK

ただ身幅が多少小さいガーン
私は自分のことを中途半端な
デブって言ってるんですが ^^;
ほら、ぽっちゃりさんでもすごくオシャレで
可愛い方っていますよね・・・


そして私、袖も短かったえーん
たぶんお肉がある分

上に上がって短くもなってるけど・・・

ということで。
とにかくサイズが合っていない??
合わないのですもやもやもやもや

本当に他で代用したいくらいですが
黒シャツでタラー
さすがに黒シャツは持っていないもやもや

しかも私の勤務は4日間。
一瞬考えたけど
そのためだけに買うのも・・・

シャツの上下のボタン
開けていないと苦しい感じアセアセ

エプロンがあるから大丈夫なはず。
けど、なんか恥ずかしいよね・・・
下のボタンを開けておくってもやもや
袖も短いしカーディガン必須だな凝視

クチコミでも身幅は少し細身で
キツイって書かれてる方もギザギザ

同じ場所にひと回りくらい
上の方もいるんですけど。
行ったときに
私、ピチピチよ~って。
sumちゃんは大丈夫ね~って
言われたんですけど・・・
サイズを聞いた時点でNOバツレッド

その方もぽっちゃりとかじゃなく
見た感じは普通体型なんですよ。

どんな人が入るかわからない中で
サイズ1種類って・・・

 

小柄な方のみゆとりがある感じで

着ておられました。
せめてMサイズも用意してほしかった・・・

 

そもそもピッタリな状態で仕事って

動きづらいよね悲しい