娘が小さい時に年パス作った水族館(もうとっくに期限切れてます)。
家族で行って年パス作って「これからは沢山連れてきてあげようね~」って話していたのに年パスを使っての2度目の来館時(この前のいちご狩り行った子が妊婦で一緒に行った)、非常に娘の機嫌が悪く、大変だったのとその日帰宅すると発熱→近所の病院行く(若先生)もただの風邪といわれる→次の日どうも変なのでもう一度病院(爺先生)行く、肺炎と言われる→即大きな病院へ紹介状→大きな病院で大した事ないと帰される→その日の夜あまりにも水分もとれないのでもう一度夜間診療で大きな病院行く→即入院
といい思い出がなく。。。
水族館は悪くないし、何にも悪くないけど、病院全てが二度手間で、、、、
1度目に来院した時は何で大した事ないと言ったのか(どっちの病院も)
そのまま悪くない水族館は遠のき、結局年パス中は行かなかった。。。。
前置きが長くなりましたがその水族館についに行ってきました。
娘は2度来た事ある水族館だし、休日の水族館は人が多いので娘は不機嫌だろうというのは行く前から分かっていたので、娘は楽しんでくれなくてもしょうがない。
楽しんでくれたらラッキー位の気持ちでいきました。
つまりメインは息子。
お出かけもお外も大好き!!!!!
でも人見知り過ぎて家が一番落ち着く息子に
思う存分楽しんでもらおうと思い行ってきました。
ここからは写真で一気に行きます!!!!写真多いよ。
水族館に入るもママにべったりんこ。

私から引き離すとお姉ちゃんのところでイジイジ。

お姉ちゃんはイワシの群れをみて大興奮。

すると、ここって自由に見ていいんだと気づく息子。

その後は水槽にズンズン。知らない子にくっついて行ってズンズン。知らない人のベビーカー「俺がおしてやるよ!」っていうおせっかい!!!


水槽の中の石まで気になる。

その後テラスに出て行くと・・・

ちょーーーーーーハイテンション(笑)
お姉ちゃんはここでお食事。

その間息子はノリノリ。



あっちへウロウロこっちへウロウロ。
娘の食事も終わり館内へ戻る。
パパと真剣に何か読んでる

と思ったら

逃走=3333333333333333



お土産屋さんでも娘と同じように選んだもの買ってあげようと思ったけど←娘の時
あまりにも沢山の物をとるので強制退館!!!
外でも何やらハイでした。

なにはともあれ楽しそうでよかったです。
娘は館内では予想通り人が多くて嫌そうでしたが
外に出ればこんなにたのしそうでしたよ。

楽しんでもらえてよかったー!
またお出かけしよーね♪