この土曜日は娘の予防接種にリハビリ。予防接種したので午後は自宅で過ごしました。
私はスーパーに買い物行ったりしたけどね。
そして日曜日はドライブがてら群馬まで♡うどんを食べてきました☆
あ、きのこです。
日曜日は私の方の両親も誘って行って来ました。
朝からバタバタと準備し、実家へ。
実家の車に乗り換え、いざ群馬へ。
息子は寝たり起きたり。起きてるとチャイルドシートから出せーーとうるさいので水分あげたりごまかしながらのドライブ。
娘は
途中お腹すいてきてぐずぐず。
最近気づいたけど娘もお腹すいて泣くんです。今まではなんで泣いてるのかもわからなかったし、食も細いので食べなくてもいつまでも大丈夫にみえてたんですが
最近は要求が見えやすくなってきて、朝御飯とお昼の間にお腹すいたと要求する事が増えてきました。
誰でもわかるような要求があるわけではないのでまだ私にしかわからない娘の小さなサインです。
車の中で娘には煎餅。
そうこうしているうちに群馬県の桐生市へ♡
まずはお土産用のうどんを買いに調べていたうどん屋さんへ。
自宅用によく来る学生時代の友達用、いちご狩り一緒に行った友達家族用に、パパ実家用を買いました!
普通のうどん屋さんで手打ちしたやつを売ってるんですが、お店の方がいい人で、新しい打ち立ての麺を売ってくれました。
その後、行こうとしていたうどん屋へ。
道中マラソン大会が終わったばかりで渋滞していましたが、なんとか到着♡
しかし、
店の前に張り紙
「店主体調不良のため4月中旬までお休みします」
(/TДT)/(/TДT)/(/TДT)/(/TДT)/(/TДT)/(/TДT)/
子供二人いるし、新たな店探すのも大変だし、どーしよーどーしよー。
さっきのお店でもらったうどん屋マップを急いでみるとすぐ近くにもう一店舗ある。
そこへ移動。
じじばばいなかったらテンションだだ下がりで、民芸うどん(いつでも食べれる)食べて帰ってたわ。
すぐ近くのお店にいどうし、
外からお店をみるが、やってるのかな?ってほど小汚ない(笑)
店内を確認に行くとお座敷はあるようなので、ここにしました。
若干の不安は残るものの店内に入り注文♡
我が家以外全然こないお客さん。
つのる不安。
自由な子供たち。
10分ちょっとすると来ましたうどん。
わかります?
ひ♡も♡か♡わ♡うどん!!
食べてみるとチュルチュルで美味しい!
薄い麺でちゅるちゅる柔らかめ、なのに適度なコシも残ってる(o´罒`o)
子供たちもパクパク食べてました~
私以外の大人はミニ丼をセットにしていました。
パパのミニソースかつ丼(これも群馬名物らしい)のカツを娘はむしゃむしゃ食べてました。肉食女子。
息子は娘より食べてた気がします。(笑)
本当はティッシュみたいな麺のお店に行く予定でしたが、ここはここで美味しくてよかった!
お客さんいないし(笑)
ただ人気がないお店なわけではないようで、私たちがいる間も頻繁に電話は鳴っていて、出前の注文が入っているようでした。
地元密着的な?
その後は太田市まで移動し、道の駅へ~!
なんだか道の駅にあったおもちゃで息子とじじが遊び、ばばと私は日本酒選び(笑)
パパは娘とトイレへ行き、ねむくてぼーっとしだしてる娘と食べ物選び。
野菜をたんまり購入し、群馬の日本酒も購入し、パパは太田やきそばを買い車内で食べてましたー!!
帰りは車の中で子供たちも眠り、私も眠り(笑)
実家へ戻りそのまま自宅へ帰りましたー!!
楽しかった♡
最近ね、あんまり頻繁におでかけしてないことに気づいたんです。
娘が小さいときはパパが休みの時はあっちこっち行ってたのに
今は平日二人連れて買い物行くの大変だから休日に買い物したり、土曜は娘のリハビリやら病院だから、疲れて家でまったりする事が多くてさ。
でも外行くと子供たちテンション高くなって楽しそうだし、私たちも気分転換になるし、二人のためにも(とくに息子)もっとでかけようってなったの~。
って事で平日だけでなく休日も忙しくなります。我が家~(笑)
体力つけて頑張るぞーー!
Android携帯からの投稿