お腹 | あたふたママ日記

あたふたママ日記

夫婦2人ののんびり大人生活一転…
現在は元気な娘をかかえ
はじめての育児に夫婦で
あたふた。。。。。。。

夕方となり、毎日恒例のしんどさが襲ってきているきのこです。


ちなみに昨晩は1時頃娘の夜泣きがあり、その後4時近くまで胎動と胃液のダブルパンチで眠れませんでした。

朝にはすっきりなのが不思議。
朝はお腹張るけどね~。




朝起きると、娘と旦那さんはとっくに起きてて朝ごはんを済ませている事が大半(笑)
申し訳ないけど甘えさせてもらってます。

私は2人が楽しそうに出勤前のじゃれあいをしている横で、白湯を飲み、朝ごはん作ります。

野菜中心ですが、今はとにかく肉食系となっているので朝からがっつり肉もあります(笑)


自分の朝ごはんのおかずを半分、娘の昼御飯用に取り分けし、毎日必ずつくってある味噌汁とご飯、常備品の豆かひじきなんかを食べます。


昼、夜は胃液との戦いなのでとにかく軽く。
夜なんか恐ろしくて沢山食べれないので、すごい早い時間に野菜を食べ、旦那君帰宅頃に小さいおにぎりを食べます。
夕飯に関してはどんな方法が夜の胃液につながるのか試行錯誤中で、野菜しか食べないでみたり、炭水化物増やしてみたり減らしてみたり、たんぱく質ばっかにしてみたり、実験状態(笑)
今のところ全く成果は出ないけど。



私はこんな食生活。
一応、尿蛋白気にして減塩気味、血糖値気にして暴食は決まった日のみ。




娘はといえば、暴食が止まりません。

1年以上、風邪なんかで減ることはあっても、増える気配がなかった体重。
年末あたりから500グラムは増えたと思います。


とにかく食べます。
ご飯茶碗はもう私の使ってるものを使い、しっかり一杯は完食するし、おかずもモリモリ。
食後も常にフルーツやらヨーグルトやらお菓子やらを狙っています。


長年悩んだ便秘もだいぶましになってきて、まだ便意があると泣いてしまう時もあるけど、切れたりはなくなったし、1回でびっくりする量だします。

おむつでうんcができないので、毎日便意はありそうでも、私が体調悪くてトイレにつれていけなかったりして、タイミングを逃すことが多々ありますが、パパ帰宅後にしたり。
腸内が少し整ってきたのかなって感じます。

このままよく食べてよく出して、ついでに発達も進んでくれると嬉しいですが、今は長らく悩みだった食の細さがなくなってきて一安心なきのこです。




これはママばばが買ってきてくれたさつま揚げ食べてる所~。

そろそろ私の夕飯一回目の時間でーす。



また~!





Android携帯からの投稿