2014年あけましたね。
今年もお気楽なブログにお付き合いください!
さて、年末年始のお話をいつも通りサクサクと記事にします。
年末は我が家に娘のお友達家族が遊びにきました~!
お互いのパパがまーまー人見知りで(笑)
うちもだけど、お友達パパはもっとひどくて、笑いが止まりませんでしたー!話してても目が合わないんです(笑)
なのに、職業はディーラーの営業っていう(笑)
大好きだというケーキの話の時だけはお話がスムーズでしたー!
毎年恒例の私父方の実家でのお餅つきは不参加にさせてもらいました!
行くとなると朝早いし、片道空いてても3時間はかかるし、帰りはいつも大渋滞だし、茨城県なんだけど、寒さが尋常じゃないし、流石に妊娠後期では行けないと判断しましたー。
なので年末は暇(笑)
お散歩がてら、買い物はすべて徒歩で行き、娘が昼寝すれば一緒に眠り、部屋片付けてみたり、テレビみたり、録画で溜め込んだ番組みたり
チャーシュー作ったり
餅ついたり
ゆったりゆったり時間が流れて行きました。
旦那くんと結婚以来一番幸せな年末だったかも(笑)
時間や予定に追われることもなく、家族でのんびり!もちろん、ストレスフリーだから喧嘩もなし!
時が止まればいいのにって程幸せだった。
年越しそばに、娘は年越しうどん食べて2014!
こんなくだらない事ができるほど暇(笑)
年があけ、元旦は朝から近所の神社へ。
パパ、ママ、娘、お腹の子の分のお賽銭とわんこ分のお賽銭(5円)をいれ、お参りし、3人でおみくじ♪
パパ→吉
ママ→中吉
娘→小吉
という、なんとも言えない結果をだし、絵馬で家族の健康と安産をお願いし、無料で配ってる甘酒をパパだけもらい。
出店に心奪われ、お昼用にちゃっかり購入して帰宅。
またしても自宅でだらだら、運動と言えば呼吸と排泄のみ!
2日はパパ父方の親戚の家で新年会。
これも毎年恒例で、ここで会うのでパパの実家への新年挨拶はなしなんです。
今年は妊娠後期だし、もちろんくつろげる場所じゃないし、寒いし、暖房つけすぎて室内は常夏だし、でも私と義母は暑いとか寒いとか言える感じじゃないし、娘のご機嫌無視して遊ぶし、成長とか言いたい放題だし、ご馳走すぎるご馳走だし、残すとか空気的に不可能だし、いらないって言ってもぬいぐるみ(それも新品じゃない)とか本当にいらないお土産大量にくれるし、とにかくとっても気をつかうので今年だけは行かないにしたいと思ったけど無理でした(笑)
案の定、お寿司は控えてるから私の分はいらないって前もって伝えてたのに、頼んであるし、もちろん食べなきゃいけないし、ちょー気を使いました(笑)
お腹の張りが限界で最後はすごい崩れた座り方(半分寝転がる状態)にさせてもらいました。
もうこんなタイミングで行くことはないと思うけど、妊娠後期は行きたくないな!!
その後通り道でもあるし、年越しを母方の実家でした私の実家に寄りました。
実家なら、暑いとか寒いとか言えるし、疲れたら横になれるし、ご飯出てくるし、娘意思にそって娘の面倒みてくれるし泣いてもあやしてくれるし♪
天国だわ~
夕飯ご馳走になって娘とパパはお風呂も入って、たんまりのお土産とお年玉を頂いて帰宅しましたー☆
寝る場所あれば泊まりたかったー!!
これ、弟と娘。
楽しそうでしょ(笑)
楽しそうに遊んで、食欲爆発中の娘は弟から沢山お菓子もらってたー!
次の日は私達夫婦の記念日。
付き合ってから10年だそうで、記念にスカイツリーへ行きました~。
10年前は、大学の仲間皆でフットボール日本一を決める試合を東京ドームでみて、その後私と旦那くんは周りをまきにまき、帰ったような顔をして、一緒に夕飯食べに行き、東京タワーへ行きましたー(笑)
娘が生まれるまでは毎年夜景を見れる高層な場所に行くのが恒例でしたが、娘が生まれてからは行っていませんでした。
今年は久々に復活!
とはいえ、お腹大きいし、人混みに長時間いるのは嫌なので、車でスカイツリー近くの駅(なんて読むかわからない駅だった)まで車で行き、上限500円という激安パーキングに車をとめ、電車でスカイツリーへ移動。
ソラマチの利久でお昼を食べ、娘は食べ過ぎで店員さんに笑われて、カルビーの揚げたてのじゃがりこ食べて、娘は半分食べ(笑)
セール中で激混みのソラマチで母子手帳ケースのみ購入し、スカイツリーにのぼりました。
高かったー(笑)
あそこが来るとき通った道だねーとか、東京ドームだーとか、東京タワーだーとか、ディズニーだとか一通りの目立つものを見つけては名称を言うという、皆やってる事を済ませ、見えるわけないのに自宅方面必死にみて、ふと横をみたら
娘は目も口もあけて寝てました(笑)
ちなみにこの寝顔私にそっくりです。
その後も人混みかきわけ、展望台を一周し、記念に写真を撮り
展望台を降りました。
この写真、お金払ってスタッフさんのカメラで撮った写真も買えるんですが、そちらは逆光の影響もなくしっかり撮れてたので購入しました!
展望台を降りたら娘は起床(笑)
電車で車に戻り帰宅しましたー。
私の体力と娘の機嫌を最優先にしたので、お昼食べて展望台上がっただけのお出かけでしたが、すごい楽しくていい記念になりました。大事な所で寝てた人いたけど(笑)
それからのお休みはお散歩、買い物、呼吸と排泄、テレビ、昼寝の生活でしたー☆
年末年始は娘の抱っこはパパがしてくれてたし、ご飯は常に3人でだったし、娘もすごく、楽しそうで、ニコニコしっぱなしでした。
パパも私も食欲旺盛でしたが、娘の食欲が本当に爆発で
3食とも子供茶碗なら大盛りの量をペロリと平らげおかずももりもり食べ、ご飯足りずおかわりもしたり(笑)
食後はリンゴかみかんか、ブルーベリー、いちごなんかのフルーツ食べて、お菓子もひとつじゃ足りず2つ3つ食べてました。
お陰で、休み明けの今日、パパも仕事、娘と二人の生活になりましたが、重くなった娘を重くなった私は長時間抱っこできなくなってました~。
基本ご機嫌だからいいけど、泣かれてもちょっとしか抱っこできない( ノД`)…
とまぁ、こんな年末年始でした。
娘の体重はわからないけど、年末年始でMAX3キロ太った私(笑)
いつもの生活に戻れば少しは戻ると思いますが、次の妊婦検診が怖い(´・д・`)
旦那くんは最後に体重はかった秋頃から5キロ太ったらしい(笑)
こんなきのこ家族を今年もよろしくです!
Android携帯からの投稿