少し前に娘がうつぶせからの四つん這い→たまたま座れたというのをしたと記事にましたが…
予告通りあれ以降も四つん這いを自主練したり、お座り手前までなんかはいくけども…
うつぶせ→四つん這い→お座りは全くできませんでした。
やっぱりたまたまだったのね…
と思っていましたが
今日、昼食が終わり、娘は一人遊び(室内ズリバイ徘徊)私は食器洗いをしてました。
チラチラ娘を見ながら洗い物中。
最近ブームの四つん這い自主練をはじめた娘。
大事な瞬間を見逃してはいけないと思い、手についた泡を流していると…
娘はもう…
半ドヤ顔でここまで上半身あげてましたー。
急いで近寄って撮った写真がこれ(笑)
大事なここにくるまでの過程は見逃しました(涙)
「どぉおぉ?」の顔。
その後コロンとひっくり返ってズリバイ徘徊を再開したので
私も洗い物再開。
ふと見るとさっきとは違う場所で
この状態でした~
また見逃した~!
それも娘は超ハイテンション
嬉しいよね!できて嬉しいね!
母も嬉しいよ(涙)
ただ見たかったよ!
超ハイテンションの娘から娘の腸の話。
娘の便秘&切れ肛門いまだに治っておりません。
もう、うんcは娘のトラウマ。
おまるみても泣くし、うんcぐスタイルも泣くし。
最近はうんcすると痛いからって出そうなのを我慢するように…
もう限界だと思い、今週予定がないのは今日の午後だけだったので、またしても行ってきました~病院。
ただでさえ危険な菌がばらまかれるこの時期の病院での滞在時間をなるべく短くするため、診療時間の15分前に行きました(笑)それでも2番目(笑)
水分増やす、食物繊維意識、ヨーグルト(毎日)、果物(毎日)、納豆(好きみたいだし毎日)。
試せる事はためし続けて3ヶ月以上。
今日は薬をもらう気で行きました
…が。
薬もらえず(涙)
粘りに粘って、切れてる肛門にぬる薬はもらえる事に。
この時期は行きたくない病院に行ったのに~
明日からまた、娘の腸運動頑張ります。
今週唯一予定なしの今日(午前中は銀行とか買い物でつぶれた)、娘は朝からもよおしては泣く→痛い→我慢を続けていて1日めちゃくちゃ不機嫌。
やっと夕飯中に出ました~。
最後に今日の娘のご飯。
ご飯on納豆(大粒)
アジフライ(1歳からのソースちょいのせ)
ブロッコリーとトマト
とん汁
完食でごあす。
お出かけより大変な1日だったね。
Android携帯からの投稿