現在 | あたふたママ日記

あたふたママ日記

夫婦2人ののんびり大人生活一転…
現在は元気な娘をかかえ
はじめての育児に夫婦で
あたふた。。。。。。。

我が家の布おむつ生活は本当にゆるゆる。




私の気分とやる気次第で紙おむつだったり
布おむつだったりします。


布おむつが面倒には感じないけど
やっぱりおむつの交換頻度は紙おむつより
高いので前日に出かけたりしてあんまり娘が寝てない次の日や
やけにぐずる日なんかはおむつの交換で
起こしたりぐずりに火がつくのは嫌なので紙おむつ。

夜寝る時は大人が寝たいので紙おむつ。

車でお出かけや遠出の時もおむつの処理に困るので紙おむつ。



それ以外を布おむつでやっています。





小さめの娘でも最近はおむつカバーが60でも小さいので
少し前に買ったオールサイズ使えるタイプの
おむつカバーを使っています。



ネットで購入しましたが
海外の物なので柄が派手!



オールサイズなのでまだ娘は布が余る感じもありますが
ゆったりで娘も気持ち良さそう。。。





$あたふたママ日記-DVC00370.jpg






それから布おむつだと紙おむつに比べて
お尻が大きくなります。

その姿もいかにも赤ちゃんって感じで可愛い。




$あたふたママ日記-DVC00390.jpg





紙おむつだと娘の股が蒸れたみたいな
独特の臭いがしてオムツ替えの時に臭いって思いますが

布おむつだとその独特の臭いもしない。
娘の排泄物の匂いと洗濯洗剤の匂いしかしないので
娘の体調やお腹の調子の異変にも気づきやすい気がします。







そしてなにより経済的!




よくないんだろうけど
紙おむつだとついおしっこちょっとしかしてないから
もう少し使っちゃおうとか思うけど


布おむつならバンバン使える!
いくら使っても洗えばまた使えるし
勿体無いって気持ちがおきない。

濡れたらすぐ交換できるので
娘の股が清潔!








と、布おむつ生活を楽しみ推奨してます。



でも紙おむつも使います。


大体1週間のうち1日~2日は布おむつを全く使わず
紙おむつオンリーの日があります。




とにかく気負わずに続けて行きたいです。