近々更新と言いながら……。
もうこのくだりもお馴染みですね。
さて、妊娠出産と一気に経験した私ですが、
11月に産んだ娘は順調に2ヶ月を過ぎました。
ってかもう2ヶ月半も過ぎてます。
うちの娘は胎児時代からですが
本当、小食のんびりちゃん。
事情があって完ミでの育児の我が家ですが
ミルク飲まない!!
一時期は哺乳瓶くわえるのに30分…
飲み終わるのに1時間…
その間泣きっぱなし…
もうミルクあげてるこっちまで参っちゃって…
一緒に泣いたり
わかりもしない娘を怒っちゃったり…
悲惨な毎日でした。
育児って大変だよね~じゃ片付けられないくらい苦痛で
1日が始まるのが苦痛で
ミルクをあげる時間が近づくと
頭いたいし泣きたいし辛かった~。
これ↑数日前までね。
やっと娘ちゃんがお気に入りの哺乳瓶を発見しました。
もうもう吸い付くまで30分時代が嘘のよう!
一瞬で吸い付いて飲むヽ(;▽;)ノ
ただ飲むのに力がいるようで飲める量は全く増えないってか
むしろ減った?
でもお腹空いたらすぐ飲めるから娘も私もご機嫌!!!
飲む量はそのうち増えるでしょ………………
体重が軽過ぎて本当心配だけど
毎日ご機嫌だし、おしっこ、うんちもでてるし
大丈夫………でしょう………………。
って状態の私です。