そして…何日か考えた末にパチンコニュースではなく
不屈座の日常や思考と過去を描くブログにしよう
早い話パチンコニュースとは違い、僕を主人公にして
リアルパチンコ(メディア)業界人
を描くブログにしよう…だからいつか話した
同人誌レベルのらくがき帳
のつもりで、様々なジャンルの内容を書き出した。
そして僕の過去を書く以上、古巣やパチランの話もせざるを得なくなる。
しかも20代で麻雀店を経営していたのだから
その金の出所である横山光輝先生のコレクターもカミングアウトしなければならない…
すると、それに対する質問や疑問コメントがあるかもしれない。
その多くは守秘義務や、中には僕も話し辛いモノがあるだろう。
そのため、リスタートでは過去話を書く新ルールとして
読者のコメントには一切返コメしない
スタイルに決めた。こうすることで、明らかに誰の目にも、昔の和気あいあいと展開していたパチンコニュース時代とは様式が違い、…僕に近付き難い印象を読者には与えたかった。
思わぬ形で伏線の回収をしてしまったが、これが僕のパチンコ初心者以外の皆さんに対して、返コメしなかった理由である。
だが…約束をした人には、そのように見なしてはくれなかった。
それは詭弁で、今もパチンコニュースを書いているじゃないか!
が、相手の考えなのだろう。
それは分かるよ。
だが、僕は何度も言うが、今のスタイルとパチンコニュースとは、まるで違う作品だと思っている。
今書いている作風は、あくまでも僕の集大成として作っているつもりなのだから…
そう、梶原一騎先生の遺作『男の星座』のように…
だが、その時の僕は気付かなかった。
僕に対して不快に思う人間がたった一人だけしかいないから、と脳内花園になっていたことを…
実際は一人だけではなく、もっともっとたくさんの人間が、僕に対して不快でいることを、その時の僕はまだ気付いていなかった。
next