メーカーとの密約(その4) | 不屈座のブログ

不屈座のブログ

ブログの説明を入力します。


ほぼ全部のパチンコメーカーに

今後の僕はブログ展開をしますよ

と挨拶に伺ったのは

2013年の10月から12月

にかけてだった。本来なら1日や2日で済ませられるはずなのに、ここまでかかったのは

各メーカーの知人と長話で弾んだからである。

当時、僕は連載を持っていない…いわば空手形で乗り込んだに過ぎない。

だが、この時知人の多くが僕に温かく接してくれたのである。

これがきっかけで僕は

パチンコ業界に対して心から恩返しをしよう!の感情が芽生えたのである。

そしてこの時の長話の中で、各メーカーに対して書いても良いこと悪いことの

明確な基準

となるものを知人とお互いに確認し合ったのである。

そして未来情報については、CR織田信奈の野望を販売する西陣の場合…

『個人で調べられたのでしたら、弊社機種の極端な悪口さえ書かなければOK』

で合意して頂いた。更に西陣の場合

『個人のブログなのでウチもそこまで口を挟めない』

とも仰っていた。そして今回のサンセイの場合だと…

『貴方は弊社を批判しても、そこには貴方なりの筋ってモノがあるのでしょ?その筋が間違えているのでしたら弊社は貴方に一言申し上げますよ。でも、それはおそらくないでしょうね』

と笑って答えられた。そしてこうも言われた。

『機種名含めて書いて良くないことはブログを拝見させて頂いてからキチンとお伝えさせて頂きますよ。その際には修正下さるようお願いします。ですが、特に何も言わなければ未来機種について語ってもパチンコユーザーの皆さんも喜ぶでしょうし、問題ないのではないでしょうか?』

とこちらも笑顔でお答え頂いた。そしてそれは他のメーカーも似たような態度と回答だった。

『早い話、パチンコ機批評の会に掲載するような手厳しい内容を、そのままブログに載せなければ』

で、不屈座のブログにおける未来機種情報については、検定通過前に掲載をしても

この問題は既に2年前からクリア

していたのである。

next