6476玉でキャプテン翼に挑むのは無茶ではないのか?
全滅したらどうなる!
脳内の冷静な僕に対して対立するのも、もう一人の僕だった。
僕は最近低貸をメインに実戦しているが、MAXタイプはハマり台を見つけた時だけ実戦していた。
その意味は単純で、こんなにハマっているんだからもうすぐ当たるはず…の
オカルト当てずっぽう打法
である。実際はそのハマり回数から始めるのだから更にハマって当然である。
ところがこの考えを持って実戦をしてみると、確率分母内の大当りを数多く経験したではないか!
だから確率の4倍ハマりの沖縄3を見た時は
まるで宝箱を見つけたみたいに
喜んだものだった。結果として沖縄3は確率分母を少し上回り単発という悔しい結果だったが
あれはミドルタイプだから
と自分自身に言い訳していた。だからキャプテン翼で結果を出すことが自分の考えが正しいことを証明するんだよ…
なんて、現代のパチンコの必勝法を無視するようなアンチ打法で打ち始めると…
1656回転で大当りしたではないか!
どやっ!と思うも、これが単発、時短の引き戻しはなかった。
あ~こんなことならゴッドなんかせずに、キャプテン翼を最初からしておけば良かった!
なんて冗談半分で悔しがり出玉をカードにすると7727だった。
2連だったら一万発になったのに…
一度一万発を失くしたら再びの万発達成は、こんなにも苦しいものなのか!
それこそがパチンコの真理なのだろう。だが、最後まで諦めない!
そして再び台を移動し、キン肉マンの甘デジに着席した。
キン肉マンを選んだ理由は単純に電サポの引き戻しの期待と
僅かながらの永久時短
が搭載されていてその恩恵を期待してである。
最後まで抜け目のない自分に辟易しながらも、目的のために忠実に守ろうとする業界人時代に培った自分自身を誉めたいと思ったり…
少なくともこれで全滅することはないだろう。そこでフト思い出した。
今回の三重オールナイト実際はプラスのまま帰れるのではないのか?
実際僕は過去6回来ているが全て全敗だった。
目標も何一つ達成出来なかったような気もする。
うわぁ…
最後に来て急にプレッシャーを感じた。交換率をあらかじめ確認していたので
4400発
以上打ち込んだら収支はマイナス領域になる。
だからと言って勝ち逃げするように、チマチマ打ったり止めたりすることもしない。
最後の最後まで全力で勝負だ!
………
……
…
こうして最後に残った玉は5683玉だった。
キン肉マンでは130回転回して何一つ見せ場のないまま終わったのである。
実戦終了時刻は8時35分。仮に閉店ギリギリまで打ってもプラスのまま終了出来ると計算確認をして止めた。
ふうっ、この時の身体の調子は
身体がボウッとするものの睡魔は特になかった。
ただ、頭の中は思考力が落ちており、店員から間もなく閉店です、と言われるまで惰性でハンドルを握っていたに過ぎなかったからだ。
ひとりぼっちの三重オールナイト実戦はこうして終わった。
最後に店内を見回しデータランプに注目すると、新記録がいくつか誕生していた。簡単に述べると…
甘デジの大当りNo.1=聖闘士星矢2→170回
甘デジの大当りNo.2=大海2→166回
ヴァン・ヘルシング→224回
ミドルタイプの大当りNo.1=スーパー海物語inJapan→80回
MAXタイプの大当りNo.1=北斗の拳6→103回
MAXタイプの大当りNo.1=ルパン三世8→102回
でした。甘デジの聖闘士星矢が1位ってダークホースも良いところ、ってペガサスが一気に捲ったということで。
ヴァン・ヘルシングの224回は終盤は変動なしです。チャンピオンベルトを守った形です。
スーパー海物語inJapanの80回も上出来ですね。海の実力が健在であることを証明してくれました。
MAXタイプは最後に一波乱がありました。北斗の拳6の103回ですが、20連チャンが途中にあり、他にも一撃の塊がありとMAXタイプの夢を見させてもらいました。
ルパン三世8の102回も素晴らしいですね。STタイプでも夢の100回大当りを見れたことでSTタイプの希望機種になれたかと思います。
記録をチェック終えると時間は8時52分、店内はお客さんよりも店員の数の方が多くいました。
カウンターで景品とお菓子の交換を終え、景品交換所で交換すると
まさかの1.5%の手数料…
存在自体忘れてたよ(苦笑)。
というわけで僕の結果は…
投資3000円
交換4920円
差し引き+1920円
ショボ~(苦笑)。
ええ、ホントにショボいわぁ。でも良いんです、赤裸々に書くのがこのブログであり、三重オールナイト実戦のリアル感を少しでもお伝えすること
それも(メディア)業界人の使命なんだかぁらぁ、かぁらぁ。
というより、誰も真似出来ないことしか興味ないってことで、チャレンジしただけだよ。
とりあえず、途中ギブしなかったのが良かったかな。
途中で麻雀をしたから、結局48時間以上の耐久レースをしてたってことか…
しかし、48時間も起きれた理由が過去麻雀店を経営してたからなんだよな。
あの時は人も満足に雇えなくて1週間ずっと起きっぱなしで仕事してたもんな~。
168時間も寝なかったら最後はもう廃人同様だったよな…
そんな過去を積み重ねで今回無事に達成したのね(しみじみと)。
感無量ですわ。
この後、名古屋駅前のサウナに翌昼まで泊まり、鈍行で東京に向かいます。
充電はキチンとしていたにも関わらず、金谷手前で無くなったため、金谷で下車ホールかドコモを探すも
見事に駅前が何もなし、商店街ナニソレレベルの駅でしたわ。
で、静岡駅で下車を意識するも睡魔がやって来て…
結局帰宅するまで原稿はお預けです。
そして午後9時6分無事帰宅しました。
残ったお金を確認しましたら
11157円
と無一文になることなく、無事年を越せましたよ(爆)。
さて、今年は激動の年になるかと思いますので、関係者の皆さんは更なる気を引き締めて頑張ってほしいと思います。
もう既に泣いている人もいるんですけどね…(しみじみと)
まぁ、この世界だけが全てではありませんから別の世界でも頑張ってほしいとエールを送らせてもらいます。
というわけでホントのホントにお疲れ様でした!