去年一年間に世間を賑わしたパチンコ関連ニュースをまとめてみました(その4) | 不屈座のブログ

不屈座のブログ

ブログの説明を入力します。


今回このニュースをまとめるにあたり、去年の事件を項目別に分けたら、ナント!20種類近くもあり、こんなにもあるのか!とビックリしました。

で、集計をすると上位ベスト5はこんな感じです。

1位、ホール・景品交換所強盗:19件
2位、横領・使い込み:9件
3位、窃盗(現金以外含む):8件
4位、攻略法詐欺:5件
4位、盗撮:5件

う~ん…横領や使い込み系のニュースを何度も取り上げた記憶がありましたが、まさか年間を通して2位になるほどの事件だったとは…(滝汗)。

あと、気になるのは盗撮系のニュースです。

去年末に盗撮が事件として明るみになったのは

700件

とテレビで取り上げました。この数値の背景には

スマートフォンの普及

が、関わっているだろうのようなコメントがありました。

そうなんですよね、本来は利便性として開発されたものが、予期せぬ使用をされてしまう…

この話をすると、僕が真っ先に思い浮かぶのはダイナマイトなんですが…

実際スマートフォンを使用している人で

怪しい姿勢(爆)

で操作している人も見ましたし…いくら怪しくても迂闊には声もかけられないだけに、事件は現場で起きている、は改めて名セリフと思いましたよ。

さて、上記には反映されませんでしたが、事故系のニュースはトータルすると9件以上ありました。

ただ、僕もこの分類作業は始めてなので

事故(建築物破損):4件
事故(火災):3件
事故(児童):2件

と別個にしました。事故ってホント広い意味で使用されますよね。建築物破損の事故は

車がホールに激突

とか

クレーン部分がホールに直撃

とか、主に過失系の事故ですね。火災は出火が主ですが、これとは別に放火容疑もあったりと、ウン!分類ってホント大変だと思いましたよ。

最後に事故(児童):2件ですが、これは母親がパチンコに夢中となり車の中にいた乳児が死亡の事故と、某メーカーの子会社が運営しているゴルフ場で児童が池に溺れて死亡の2件です。

これについて後者は完全な事故であり、ゴルフ場に落ち度はありません。ただ死亡事故でもあり、詳細を調べているうちにメーカーと関連し、無理矢理挙げられているようにも思えました。

最後は児童に注視しますと、トンでもないその他事件が存在しました。それは

我が子をチェーンで縛り外出できないようにして自分たちがパチンコに行く

という児童虐待でした。もう、見ただけで許せないこの事件。

パチンコ関係者の僕でさえ、この感情なのですから、パチンコをしない人にはそれ以上の激しい感情を持ってもおかしくないと思います…このような事件を未然に防ぐにはまさか

モラルを説く

ことから始めなければならないのでしょうか?

今年はこのような槍玉に挙げられる事件が起こらないよう心から祈るばかりですから、本気で!!

~明日夜に続く~