今回の後編のラストのニュースは、何とも後味の悪いニュースです。
震災関連で頑張っている皆さんの行為を踏みにじるだけに、怒りを隠すことは出来ませんでしたよ…
事件簿No.6
盗撮常習犯の公務員が懲戒処分に…(兵庫1/16)
これはパチンコニュース1/3に発信した事件簿No.2の続報です。
女性ホールスタッフのスカート内を、スマホで盗撮していたのが公務員だったのですが、その後の調査によって、この容疑者は
兵庫県三田市教育委員会学校給食課の主任
という肩書の人物であることが判明しました。その後、市教委の調査で
昨年10月から30回ぐらい同じような行為をした
と白状しています。最終的に市教委は1/16付けで、この職員を
停職6ヶ月の懲戒処分としたと発表しました。
余談ですが、被害者の女性ホールスタッフとは示談が成立しているそうですが…
こういう盗撮って、逮捕されて社会的地位を失って終わりだけじゃなく
金銭による示談交渉
も、あったんですね…これも慰謝料といったところでしょうか?
というか、ホントに知らなかった…(汗)。
なので、家族のある人がこんなことをすると離婚問題にも成りかねませんし、絶対やらないように!ですね。
************
事件簿No.7
パチンコ台の架空取引詐欺で、中古業者社長らを逮捕(東京1/26)
この事件は、中古パチンコの販売で収入が見込めると装い、現金を騙し取った疑いなんですが、警視庁は
詐欺容疑
として逮捕しました。
これに対して容疑者側は、容疑を否認していますが、今回検挙された架空取引金額が6600万、更に4つの会社を通じて
計120億円
あまりを騙し取ったとみて警視庁は調べているそうです。
う~ん、ここまでになると巨額の詐欺事件であると間違いないかと…
クリーンな業界を目指さなければ…と、多くの業界人が頑張っている中、こんな事件があると…
これだからパチンコ業界は…
の世論の声が聞こえて来そうで、実に遺憾です。
パチンコ業界独自の資金繰りの捻出を悪用された形であり、今後何らかの法的足枷が出てしまわないよう、一関係者として願うばかりです。
next