1月は皆さんにとって、どんな月だったでしょうか?
僕にとっては…
去年の実戦した機種の情報整理に追われ、思うように情報収集活動が出来なかった月でした。
それでも、いざ作ってみると、個人的には満足していますよ。
さて、今月も恒例の月初めの企画
『大事なんだけど目を背けたくなるモノ』
に注目する日の時間がやって参りました。
僕の主観も交えた新聞の社会欄に掲載されたパチンコに関するマイナスイメージ情報
今月はどんなニュースがあるのでしょうか?
理想はゼロですが、さて、今月は…
事件簿No.1
70歳の女性が、ホール内のトイレで焼損させる(1/6奈良)
今年最初に取り上げるニュースが、このような内容になるなんて…
これもパチンコ業界の宿命なのでしょうか?
この事件は、6日の午前11時過ぎの出来事でした。
この女性は、被害ホールの常連客で、この日は開店からパチンコを打っていたそうです。
そして1時間後に、女子トイレで、トイレットペーパーを重ねて火を付け、便座を焼損させたとのことです。
他のお客さんの通報で、店員が確認した時には、便器内でトイレットペーパーが燃えていました。
防犯カメラを通じ、容疑者の犯行と分かり、店員が取り押さえて110番しました。
幸い、けが人は誰もありませんでしたが…
はぁ~、まさか激アツリーチがハズレたから犯行に至ったなんて、短絡的な動機ではないと信じたいですが…
それにしても記事を見る限り
犯行後も再び、パチンコをしていた!
のにビックリ!
この人、心臓に毛が…なんて失笑するしかありませんよね。
パチンコに負けた腹いせにやった、と容疑を認めていますが、開店1時間後の出来事であり、これは積もり積もった悔しさが、下地にあったかと思われます。が…
パチンコは常に自己責任
ですので、いくら負けても、このような行為は、決して許されません。
自分の一生を台無しにしてしまいますので、どなた様も決して愚かな行為だけはお止め下さいね。
************
事件簿No.2
消防副士長がホール内の盗撮容疑で事情聴取に。(1/7愛媛)
この事件は、1/5の出来事でした。
午後3時頃に、スマートフォンで、女性のスカートの中を撮影していたとのこと。
それを店側が発見し、通報に至ります。
事件発覚後は、自宅待機とのことですが、市消防局は、懲戒処分を検討しており、現在は、その結果が出ているかと思います。
なんとまぁ、国民の信頼を背にしたご職業の方までもが、このような事件を起こすなんて
ため息
以外の言葉が浮かびませんから、本気で!!
~明日夜に続く~