去年デビューした全機種のどれを実戦したか?確認すると…(その29) | 不屈座のブログ

不屈座のブログ

ブログの説明を入力します。


エントリーNo.84

CR黄門ちゃま超寿 日本漫遊2700km

平和のショールームで打ちましたが、結局ホールで、まだ打ってないです…

前作は、50万+という

ゴチ機種(笑)でしたが、2700発と3Rの両極端な振り分けが…

ビビって(爆)

打てませんでした。昔はイケイケでしたから、2700発を基準に考えましたが、今だと

3RとSTスルーに怯えてと、全然楽しめないんですよね。

モロ、ネガティブイメージ全開というのか…

演出は前作を見ていて、全然変わらないから安心して打てるんですがねぇ~。

ただ、ライトスペックとして見た場合、ようやく、銭形と差別化したスペックが生まれた…と評価したいですね。

また、ホールを見ても、客が0を見たことがないので、ユーザーにも認知された可能性がありますよね。

かなり運が左右されますが、ギャンブラーなら好む機種でしょうね。

このゴチシステムは、他メーカーも採用するんじゃないかな?と個人的には思いますから、本気で!!

************

エントリーNo.85

CRどっキュンリゾート

ショールーム実戦止まりでした(苦笑)。

ガンダムに近い機種のような気もですが、宣伝が行き届かなかったのか

全く話題にならず

でした。あ、誰得なんて辛口は聞いたような(爆)。

ちなみにエレック社員に

なぜ、タイアップが、この3人になったんですか?と尋ねたら

こっちも分かりません(苦笑)

でした(爆)。開発費が抑えられた機種というのか、何というのか…

全然関係ない自慢ですが、試打で、擬似4連からの

全回転

しながらもホールで打ちたいと思わないなんて(爆)。

一応、機種のウリとして

お試しスペック

とあり、ワープを潰していないホールなら実戦する価値はありますね。

で、これの稼働がイマイチだと、お試しの次ステップは進まないのかな?

タイヨーエレック初のヘソ1個返し機種なだけに、いろんなバリエーションを、これからも見たいモンです、ハイ。

************

エントリーNo.86

CR哲也2 雀聖再臨

まだ打ってないですね。

打つ頭はあるのですが…

何だろ?ネットの反応で、気乗りしないが一番の理由なのかな?

後は、初代にそれほど魅力を感じなかったもあるかな。

バージョンアップしているのは、別に良いのですが、稼働動機に繋がるほどの変化がなかったのが、惜しいですね。

************

エントリーNo.87

CRF STAR WARS

打ちました!去年の機種の中で

座布団

を渡したいほどの個人的評価機種です。

ゲージとして

死に玉

が出るのは残念ですが

水芸

みたいに玉があちこちに分散した様は

子供の頃、初めて夜店のパチンコ打った時の興奮が甦りましたよ。

こういう現状を打破した機種は、素直に応援しますよ。

セット演出も青や緑ばかりで、話にならないのですが、成功=直接スーパーと、予告からリーチの時間短縮のゲーム性も評価ですね。

next