去年デビューした全機種のどれを実戦したか?確認すると…(その22) | 不屈座のブログ

不屈座のブログ

ブログの説明を入力します。


三洋はサンスリーも含めて新内規に力を入れたのが、この頃です。

新内規は甘デジこそ市民権を得ましたが、ライトミドルは、まだ厳しいと最近関係者とお話しました。

新内規ライトミドルの第2弾だった戦国無双、皆さんは実戦しましたか?

エントリーNo.65

CR戦国無双

最初に新内規、次にMAXタイプを打ちました。

演出はビジュアルチェンジが、イイ味を出してると思ったし、役モノの回転をこうさせるか~と

笑いました(爆)。

個人的には、牙狼~金色になれ~よりもインパクトありましたね。

しかも時代劇パチンコとの融合だしねぇ(苦笑)。

出玉というか、スペックはかなり尖ってますよね…

勝つか負けるか

を見事に現した去年の機種における究極なスペックに思えました。

しかし気に入らないのが1つだけ…

4R通常だった時に移行するモードが

幸村復活モード

って、バトルもしてないのに、このモードに移すか~ですね。

まぁ、このモードである限り潜伏の可能性あるから

まだ終わりじゃない!

と思えるのは救いですが…

それにしては、このモードの演出の見せ方が実に

幸村が三途の川を渡り、本当に死ぬのか?

に見えて、こっちまで変な汗をかいてと…これ1度だけ

200回転以上(潜伏濃厚)

回している人を見て

御愁傷様

と思わずにいられませんでしたよ…(滝汗)。

************

エントリーNo.66

CR MIDNIGHT LASVEGAS

打てていません!デビュー初日にチャレンジしようとしたのに、1台しか入らず、先客が夕方まで粘られと最悪でした。

カジノ系のパチンコは好きなだけに興味があるのですが、近場にないのが残念。

遠征までして打ちたいと思わないのも残念。

STが手抜き演出に見えたのも残念!

と、残念だらけの台でした。

************

エントリーNo.67

CR銀河乙女

打ってないし、多分打たないかな。

戦国乙女は2から、発光演出に力を入れたのか?

銀河乙女もその傾向を踏襲してました。

大当りの瞬間の画面見れねぇ~

の台の1つですね。

ただ、V-STではなくV確変機と、スペックに一工夫したのは評価に値しますね。

甘なら勉強のつもりで、1度はやってみたいですから、本気で!!

~明日夜に続く~