今夜復活!!あなたの業界人度チェ~ック!(問題編) | 不屈座のブログ

不屈座のブログ

ブログの説明を入力します。


1、正村ゲージを考案したのは、パチンコの父こと正村竹一さんです。では、風車を初めて考案したのは誰でしょう。
(制限時間3分)

2、パチンコホールのピーク時とは、ズバリ昭和何年の何軒ですか?
(制限時間777分)

3、昭和28年に竹内竹次郎さんが考案した電動式パチンコは、現在の規定である1分間に100発以上の玉が発射しました。では問題、その数は、一体どのくらいだったでしょうか?
(制限時間7分)

4、パチンコ業界は、昭和30年の初の規制により、大規模的なダメージを受けました。この時の危機を救ったのは、一体何だったのでしょうか?
(制限時間33分)

5、昭和38年に平和が業界初の分離式プラスチック枠を発売しました。この名称を答えなさい。
(制限時間37分)

6、昭和55年に大ヒットしたフィーバーの開発コンセプトとは何ですか?
(制限時間73分)

7、ヒコーキタイプとは、何のことですか?
(制限時間77分)

8、昭和61年に羽根モノタイプで画期的な現象が誕生しました。一体それは何でしょうか?
(制限時間333分)

9、一発台の誕生背景を答えなさい。
(制限時間337分)

10、現在の大当り1回の最高出玉2400発の誕生は、いつの規則によるものですか?
(制限時間373分)

~明日夜(解答・解説編)に続く