え~、タイトルが仰々しいのは、このパチンコニュースのお約束ということで…(爆)
まぁ、早い話、近年業界関係者の間でも話題になっている定量制について
パチンコニュースとしての見識を語らせて頂くわけですが
例によってキミもしくは…
スミマセン、これはスパイ大作戦の有名な始まりシーンでしたね(爆MAX)。
ではなく、例によってネガティブ感あり~~の内容ですが、冷静に語ってみたいと思います。
さて今回、定量制をテーマに取材を考えた時に
今のトレンドになる定量制スタイルを始めたホールは一体どこだろう?でした。
若干話は飛びますが、僕は今から8年前(2006年)、ホントに偶然なんですが、イチパチの産みの親である
ピーアーク三田
さんの
イチパチ営業開始2日目
に来訪しまして…
これはスゴいシステムだ!
と、ひどくホール内で、興奮したのを今でも覚えています(苦笑)。
またも大袈裟な表現ですが
歴史の証人
になったかのように、この日1日をこの店で過ごしました。
面白いのは、この日、同店の視察に来ていた業界関係者…おそらくライバルホール関係者の数でした。
このイチパチが出来た当初は、連日のように
スーツを着て直立不動で動かない男性の集団(※これ業界関係者の特徴です(爆))
まぁ、ピーアーク三田さんからすると営業妨害以外の何者でもないのですが(苦笑)
これが成功したのは周知の事実でしょう。
それに対し…
話を戻して此度の定量制
最初にシステムを確立させようとチャレンジした店舗はどこだろう?調べていくうちに
6月開始の関東にチェーン店を展開するホールに行き着きました。
また、その代表者の意見も記事としてあり、簡単に述べると
このチェーン店が定量制に取り組んだきっかけは
消費税増税対策
によるものでした。
なるほど!これが定量制誕生の舞台裏だったのか!それなら全て合点が行く…
と喜び、確かに、去年に定量制をスタートした店は、なかったよなぁ~と、取材を進めながら
恩人の業界関係者
に、この情報の裏打ち(確認作業)をしたところ…
ナント!更に以前から定量制を導入していた店舗を紹介されたのです!
~明日夜に続く~