公式ガイドブックの補足としてのエヴァ9演出情報(その1) | 不屈座のブログ

不屈座のブログ

ブログの説明を入力します。


ハイ、ようやく本題が中心です。今夜は、四大BiBiっとポイントと役モノ関連についてまとめました。

★四大BiBiっとポイント
∟【ロゴ役モノ】青落下は、正直あまり嬉しくない感じ。赤落下パターンは非常に少なく、激アツパターンと思われる。→出現率は2/3。金落下パターンは目撃1回だけの激レアパターン(大当り)。

∟【レイ背景】アツい演出なら何でも出現では無いものの…確定演出時に出現率がアップしていたのが、個人的に気になる。昔は大当りに繋がる

底上げ

の役割をしていたが、エヴァ9では、勝負リーチにおいては半分以上のハズレを確認しており、期待よりも不安感一杯で見ていた。→出現率は3/8(うち2件はプレミアム演出と複合)。

∟【金カットイン】過去のレイ背景演出がコレになったと個人的に思っている演出。あったら安心、ハズレても割りと納得ができる。逆に無くて当たるとビックリする。過去はこのタイミングで、5種類くらいの演出があったので2パターンに絞ったのは個人的には満月。→出現率は6/9。

∟【次回予告】出現なし、目撃1回の激アツの王様予告。過去よりも打ち込まなければ見れなくなったのが残念。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★役モノ発動
∟【S-VISION&初号機役モノ】透過がアツいのではなく、透過した時に口も動いた時が

本当の激アツ

ただし出現率が1回(大当り)だけで、口が開いたパターンを知らない人が現時点では多いと思われる。透過演出は、同一回転で4回発生してからの覚醒チャレンジがチャンスで、この時の演出説明が

キールで、押すタイミングの背景が炎バージョン

の組み合わせなら大当り確定の可能性が非常に高い。

∟【ダブルロンギヌス】クロスした時に周囲のオーラに注目。青と金のパターンを目撃、赤は出現&目撃なしですが、存在している可能性あり。青は使徒予告の前触れ(パターン青だからか?)の可能性があるが、出現率の少ない激アツ&激レア演出と思われる。

∟【コアトリガーボタン】押す演出の際に

コアが少し割れて白が見えるパターン

が本当の激アツ演出

かなり時間が経過してから気付いた演出のため、実戦信頼度は不明。気付いてからの信頼度は2/2。

この他に、枠上にあるエントリープラグの飛び出し演出も確認しているが、自分では気付きにくい演出のため、出現タイミング、信頼度など全ての面で、不詳演出扱いになっている。

~明日夜に続く~