機歴値引も、CRモモキュンソードの、ライトミドルと、甘デジで初めて適用された値引でした。
それまでは、継続値引の言い方をしていただけに
西陣は、CRモモキュンソード(ライトミドルと甘デジ)で、企業としての値引について
考えを改めた
のかもしれません。随分直線的な言葉になったのが、個人的には残念だと思いました。
値引額は2機種を購入していれば、10000円になります。
早期値引も、会社の特色が反映されているのでは?と個人的に思いました。
この値引、実はノンタイアップ機種であるCR春一番~こいこい八~とCR春夏秋冬極上の2機種でしか適用されていませんでした。
更に値引額も統一しておらず、CR春一番~こいこい八~は10000円に対して、CR春夏秋冬極上は25000円でした。
CR春一番~こいこい八~の値引額が、CR春夏秋冬極上より少ないのは販売台数の少なさ、いわゆる製造コストと密接な関係があると思いました。
続いてビスティーの値引用語ですが、ビスティーは年間を通しての販売機種が少なく、特殊用語はありませんでした。
ただ、キャンペーン値引(ほぼ50000円)が適用されているのですが、この値引は
CRヱヴァンゲリヲン8ミドル、CR鉄拳ライトミドル、CRヱヴァンゲリオン8甘デジ
と、追加スペックのみで
新機種
には一切適用されていません。
個人的には、そこに疑問が生じるのですが…
あと、ビスティーの値引には、直前機種の名称の値引があります(※CR浜崎あゆみ2には、CR倖田來未4との合同値引があるため、CR鉄拳値引は存在しません)。
こちらは5000円でした。
以上で、ビスティーの値引用語は終わります。
明日は、藤商事以降のメーカーの用語になりますから、本気で!!
~明日に続く~