MAXタイプを4機種続けて販売する意図は?(その2) | 不屈座のブログ

不屈座のブログ

ブログの説明を入力します。


答えは

1種類目が、2012年のCR COBRA 新たなる出発で

これだけが、エキサイトからのデビューで、他は全てニューギンからのデビューになります。

2種類目は、2008年、CR新EX麻雀で

これだけが、8月販売で、他は全て7月販売機種になります。

そうなんです。

ニューギンは過去10年、いやそれ以上も前から、ほぼ7月に機種を販売しており、2008年こそ8月販売になりましたが、ニューギンは過去

毎年夏に新機種を販売していた数少ないメーカーでした。

しかし…ついに今年、7月8月共に新機種を販売しなくなりました。

その理由を邪推するのなら、今夏は他メーカーから、過去最大のヒット機種が販売された年であり、ニューギンとしては直接対決を避けた格好になります。

ところで実は、この直接対決を避けた、有名メーカーがもう一社ありました。

それは高尾です。

高尾は6月にダブルライディーンを販売して9月に稲川淳二を販売するのですが、7月8月は見(けん)をします。

見とはバクチ用語で

様子見

の事で、勝負を見合わせる意味があり、勝負の世界ならこれも立派な戦法になります。

しかし、高尾はともかく、ニューギンが同じ戦法を取るのは、いささか解せないように思えました。

だって、これまで毎年リリースして来たんですよ。

それがこんな理由で日和る(※ひよる)とは

日和るは主に勝負を避けた時に使われる言葉です。

next