続いてCR奏光のストレインです。
1.購入動機or購入しなかった理由
A氏:コンテンツに魅力がなく、竹屋の機種を設置してないこともあって購入は端から考えず。
B氏:販売台数が少ないMAXという視点で捉えれば、食指は動くのですが、筐体が昔のモンスターから変わっていないため、やたら古臭く見えます。そのため、稼働に影響を与えると思い、見送りました。
2.設置してみて(しなくて)の感想
A氏:遠い国の出来事と一緒で、その後の機種評判など全くチェックせず。面白いという声を全く聞かないため、無くても全然困らない機種なんだろう。
B氏:近所のライバル店も導入していないため、謎の機種ですね。設置した店はどういう根拠で購入したのか?そこに興味はありますが、わざわざ探してまで打ちに行こうとは思いません。
3.販売メーカーに対して一言
A氏:いい加減、次の機種こそ新筐体にした方がいいんじゃないの?しかも聞いた話では、小冊子のない台らしいし…ますます他メーカーと格差が生まれてしまうよ。
B氏:扱うコンテンツに販売台数と問題も山積みだと思うし、全てが悪循環に思えます。もう淘汰されてもおかしくないくらい、尻に火が付いているはずですから頑張って下さい。
4.これだけはどうしても言っておきたい!
A氏:同情を通り越し、哀れにすら思えるメーカーになってしまった。
同時に、もはや手遅れレベルかもしれない。
モンスターから脱却できなかったのが全ての元凶か…
B氏:MAXタイプにも各メーカーさんの個性が出ますが、竹屋さんのMAXは、お金がかかりすぎるMAXですね。物好きなお客様以外打ち込まれないと思うだけに残念なスペックだと思います。
参考情報
中古価格175000円(7/25現在)
next