業界人倶楽部、いざ出発!(その2) | 不屈座のブログ

不屈座のブログ

ブログの説明を入力します。


例えば、業界人倶楽部では自己紹介スレッドを先に設け、参加者がどんな方なのか一目で分かるよう、幾つか項目を作っています。

その中で特に意識したのは

得意分野、苦手分野、情報を得たい分野

の確認でした。

これを事前に知っておけばお互い、よりディープなお話ができるからです。

実際、昨日は牙狼~金色になれ~とハルヒについて書き込みして頂きましたが、僕が思っている返事と

全然違う返事ばかり来て

もう嬉しくて嬉しくて仕方ありません。

それを見ただけでも、僕自身

作って良かった~

と、心から思いましたよ。

後は皆さんから飽きられないように、鮮度を考えた話題の提供ですね。

どんなスレッドに仕立てれば書いてもらえるのか?

月並みな言葉ではなく、そこにはオリジナリティーが要求されると思いますので、自分磨きも含めて一生懸命頑張ります!

以下、簡単にですが、業界人倶楽部の参加募集フォーマットの一部を転載します。

……


お互い対等で、メーカーの目を気にせず、自由な意見を交換できる場所をメディア業界人の僕と作りませんか?

機種評価や稼働具合について語り合ったり

何より自分一人では解けない難題を、お互いの知恵を出し合ったりして解決しませんか?

ここをビジネスの場所として、ご利用して頂いてもOKですし、ブログやホームページの紹介などもOKです。

また情報交換、勉強、ホンネを語れる場所として使って頂いても構いません!

とにかく現状の店舗経営面において

スキルアップ

を考えられている皆様

ぜひぜひご参加下さい。


……

というわけで、興味を持たれた業界人の方はコメント、メッセージ、などご連絡頂けたらと思います。

一人でも多くの参加を心よりお待ちしてますから、本気で!!