今日のパチンコニュースは、土日にかけて実戦したCRヱヴァンゲリヲン8Lの潜伏確変の考察についてです。
その前に簡単ですが、土日の結果報告を…
土曜日=10時間実戦。
バトルモード突入は全部で3回(22連、6連、17連)。
最終出玉は45000発ほど。
日曜日=8時間実戦。
バトルモード突入なし。
貯玉22000発ほどマイナス。
個人的な感想
昨日はボロ負けでしたが、それでも、また明日も打ちたいと思いましたから、僕にとっては好きな部類の機種だと思います。
ただ、演出は増えすぎ。特にスーパーリーチ中のチャンスアップの種類が多すぎます。
そしてハズレる時は、同じ演出パターンばかりなので、いかに見慣れていない演出を出現させることが、今度のエヴァの見所かもしれませんね。
と、プライベートなことは、このくらいにして、そろそろ本題に移ります。
まず、潜伏ループですが、土曜も日曜も潜伏の次の大当りが4R通常だったため
潜伏ループの真偽は、とうとう僕には判らず終いでした。
ただ、隣の人の展開を見る限り、早い当たりを何度も見ており、潜伏はやはりループタイプかもしれない、とは思いました。
ちなみに潜伏確変にまつわる演出は、次の5パターンを確認しました。
(※他にもあると思います)
1、通常モードからの大当りラウンドバトル敗北後
2、中図柄が警報図柄停止後にミッションモード突入
3、ミニゲーム予告で、使徒を撃破からのミッションモード突入
4、シンクロリーチハズレ後に第10使徒が登場からのミッションモード突入
5、駄菓子屋ステージ1回転目の出目停止時
それぞれのチェックポイントを簡単に説明すると…
1は、16Rランプ点灯でバトル敗北の実質4R出玉なら潜伏確変確定です。
2は、主にノーマルハズレ後に傾き演出のガセが起こるパターンを言います。
3は、初号機が使徒を射撃する演出です。リツコのセリフが赤でも、使徒を倒せないパターンありです。
4は、キャラシンクロリーチハズレ後にネルフ基地を第10使徒が襲い、それに対して警報からのミッションモード突入でした。
5は、非常に分かりにくいので、突入を確認したら、すぐ画面右下に注目するのが無難です。
2~5は、どれも出現率が低いので、こんな演出から発展するんだ程度でよいかと思います。
~後編(明日)に続く~