ダメでしょ!それじゃあ編
その1
保留変化予告で、青は信頼度アップ!とあるのにリーチすらならないから。
その2
セリフ予告で唐草予告が一度も出現しなかったから。甘デジで考えると夢のない展開過ぎる。
その3
セリフ予告でlucky?が出てその回はガセで、次回転でハイチャンスのハズレ演出が出現。パチンコにおいてlucky

その4
セリフ予告で次回(間が空いて)今回リーチという人を食った演出がある。出現したのは一回だけで、次回予告のパロディー演出だと思うが、ハズレると不快感を感じると思われる演出だと思えたから。
その5
小襖ステップアップでステップ4にすら滅多にならないしステップ5にはとうとう発展しなかったから。
その6
般若ボイス予告で唐草般若や金文字を体験出来なかったから。
その7
富士鷹ギミックの赤エフェクトを体験出来なかったから。
その8
アラート予告はガセが多くリーチが成立してもノーマルが多く、期待が持てない演出だったから。
その9
フェチウインドウ予告で赤枠色(信頼度アップ!)がノーマルリーチだったから。
その10
ビーナス群予告がとうとう出現しなかった…
その11
初夢フラッシュ予告が一富士止まりばかりで、しかもそれが即ハズレ演出として出現していたから。
その12
棋娘リーチが5種類もありながらちっとも大当りに結び付かないから。通常時は全滅だった。
その13
対局リーチのパロディーは面白いが出現難なのに大当りに結び付かない(0/2)から。
と、まぁ初代ファンなら許される演出なのかもしれませんが、興奮要素以上に残念演出だらけのゲーム性でした。
ただ、僕は昨日5時間に満たない時間の実戦でしたから
これからもう一度、今度は突破型の1/99タイプをチャレンジしてみますよ。
それでやはり同じ感想でしたら…コマコマ倶楽部@インターナショナルはそんなゲーム性なのね、と納得しますよ。
とりあえず今ホール前で待機してますから、明日はもっと違う感想を述べたいと思いますから、本気で!!