演歌ジャンル最後のパチンコ!?…その2 | 不屈座のブログ

不屈座のブログ

ブログの説明を入力します。


大一の氷川きよし2が先頃デビューしていただけに安心していたのだが…

実は、演歌パチンコは多くのメーカーが早期に撤退していたジャンルだったのである。

以下は簡単にだが、演歌パチンコを手掛けた各メーカーの最後に販売した演歌パチンコを掲載してみる。

エース電研→CR五木ひろし 歌舞奏(2007年06月)

奥村遊機→CR研ナオコ 歌は地球を救う(2007年01月)

オリンピア→CR石原裕次郎 嵐を呼ぶ男(2009年07月)

京楽産業.→CRぱちんこ爽快 美空ひばり(2009年12月)

銀座→CR昭和伝説 三波春夫(2009年8月)

SanseiR&D→CRバラ色の未来 森昌子(2008年04月)

三洋物産→CR加山雄三 海とエレキと若大将(2008年11月)

大一商会→CR氷川きよし2今度はきよしとふれあいましょう(2014年2月)

タイヨーエレック→CR八代亜紀 心の故郷 帰りませんか(2009年03月)

西陣→CR小柳ルミ子(2006年08月)

ニューギン→CR天童よしみの平安浪漫(2008年12月)

藤商事→CR千昌夫 北国の春(2008年01月)

平和→CR北島三郎 魂の唄(2011年08月)

マルホン工業→CR中村美律子の人生祭りだ!だんじりだ!(2009年4月)

の14社

これに対し、演歌パチンコを販売していないメーカーは

アムテックス
EXCITE
オッケー.
Sammy
サンスリー
SANKYO
ジェイビー
大和製作所
大都技研
高尾
高砂電器産業
竹屋
豊丸産業
ベルコ
まさむら遊機
Bisty
ミズホ

の17社になる。

正直全メーカーが一人くらいは扱っていたのでは?と思っていただけに、この結果には驚きを隠さずにはいられない。

しかし、それ以上に驚いたのは…

next