今年もあと僅か | 大学生の息子やワンコとかの日常です

大学生の息子やワンコとかの日常です

中2の10月頃から不登校になった息子。
2024年大学生になりました。

私は甲状腺ガンになってしまい、2021年5月に手術をし元気に暮らしています。
時々、ワンコが登場します。

今年もあと僅かとなりました


そういえば


今年は家族で


久しぶりに県外で


過ごしたお正月


旅先で息子と2人引いたおみくじは




そのおみくじを引いた後


すぐに緊急地震速報


寺院の敷地内で


たくさんの人が


じっとして揺れが収まるのを待った


あれから1年






実は私の実家はキリスト教なので


私は小さい頃から


神社や仏閣はほとんど縁がなくて


初詣も家族では行ったこともありません



だからおみくじも人生で2,3回しか引いたことなくて


久しぶりに運試しで

引いたおみくじでした


そんなはじまりだった


2024年

だけど

私はたぶん?

いやとても‥‥


すごく幸せな1年でした


なぜかよくわからないけど


息子のこと


他にも家族のこと


書けない事も色々あったけど


でも心は


いつも感謝でいっぱい


幸せな日々を過ごせました


1番心掛けたことは


先のことはあまり考えない

不安に思わない


心掛けただけなので

うまくいかなかった事も

いっぱいあったけど


でも幸せだなぁと感じる日々が

とても増えました


息子が大学休んだと言えば


あら大丈夫?ゆっくり休んでね


って言えるようになった


ずっと休むようになったらその時

悩み考えよう

(そうなったらあたふたジタバタしますけどねにっこり



そんな感じです


も吹っ飛ばせたんじゃないかな口笛


そんな2024年もあと僅か


自分の心とは別に


地震のこと

まだまだ苦しんでいる方


色々な世界情勢


などなど心が痛くなることは

限りないけれど


来年は少しでもいい方向に

向かうように祈るばかりです


少しでも役にたつこと

できることがあれば

私も頑張ってやっていきたいな


そんなことを思いながら


2024に感謝

そして、さようなら


皆様もどうか

良い年をお迎えください


明日は息子が帰ってくるかも飛び出すハート

今年も素敵な風景を

いっぱいみたよ