諦めると事が動き出す | 大学生の息子やワンコとかの日常です

大学生の息子やワンコとかの日常です

中2の10月頃から不登校になった息子。
2024年大学生になりました。

私は甲状腺ガンになってしまい、2021年5月に手術をし元気に暮らしています。
時々、ワンコが登場します。

私の人生


たいして波乱万丈っていうほどでもないけど


それでもまあ色々あった



信じていた大切な人に裏切られた時


仕事でどうしようもなく悩んでいた時



もがけばもがくほど


足掻けば足掻くほど


沼にはまっていく



そう、もうそんな時は方法がないのだ


悩んだって


一向に解決する事はない


諦めるしかないのだ




でもなぜか諦めた途端


不思議と物事が


いい方向に


動き出すのだ




諦めというより


執着を手放すと言った方がしっくりくるかも知れない



その時は気付かないけど


最近、案外いつもそうだったなぁ


と感じる事が多い




子供ができなかった私は

私の人生から

子供を産むこと

そして子供を持つことを諦めた



子供のいない人生を歩んで行こう!

そう話し合った


話し合った途端に妊娠が発覚した


嬉しいというより

衝撃の方が大きかった


そうして授かったいとおしい息子



そろそろ執着するのをやめる時だろう


今までも案外うまくやってきた


息子のことも案外うまくいくんじゃ

ないだろうか


諦めるわけではないけれど



諦めると事が動き出す....






    ホント朝晩、涼しくなりました

    顔を洗う水がひんやりしました