息子の進学資金を使ってしまった(*_*; | 大学生の息子やワンコとかの日常です

大学生の息子やワンコとかの日常です

中2の10月頃から不登校になった息子。
2024年大学生になりました。

私は甲状腺ガンになってしまい、2021年5月に手術をし元気に暮らしています。
時々、ワンコが登場します。

ずっと以前に書いていたブログ


アップするか悩んでました


そしてアップすることに結論が出ました



これは書き留めていた部分です

下差し

不登校になると

お金がかかる


これは色々な方が

ブログに書いていらっしゃいます



色々なケースがあるので

一概には言えませんが



我が家も

やはりお金


かかりました



私は30年

同じ会社に勤務していたのですが


30年働いて辞めよう

と決めていたので

辞める前、5年間


息子のために

積立貯金を始めました



中学と高校は公立

だからそんなにお金はかからないだろう



その貯金はその後の大学進学資金にしよう!


そう思って積立をしていました


ところが私の予定は

大いに狂い


公立どころか

お金のかかる通信高校


それ以外にも

予定外の出費をする事になったのです



不登校になって


ここがいいといえば

カウンセリングに行き


あちらがいいといえば

カウンセリングに行き


それらにかかったカウンセリング料金


そして行くこともないのに

払い続けた塾代


ほとんど行かなかったフリースクール


引きこもっている息子を

誘い出すための旅行代


あれが欲しいと言えば買い


これが欲しいと言えば買い



気付けば5年で貯めた貯金は

スッカラカン



息子は今、高校二年生


もう次を考えていかなければならない時期



我が家の息子からは

全くそんな話題は出ず


私が話を振っても


わかってる...と素っ気ない返事



でも、さあどうしよう


進学したいって言ったら


お金が全くないんです


あなたのために貯めたお金


もう使い果たしたよ


お母さんも

その時必死で


先がどうなるかなんて

その時は考えられなかったよ



お金を損得勘定で考えたらきりがない


その時その時で必要なお金だった


そう思うことにしました


end



そしてここから追加記事

下差し

昨日の三者面談で

息子『進学希望』

と判明しました

希望職種もすごく大層なもの



🧑‍🏫え?話してないの?


真顔あーまぁ


🧑‍🏫お母さんはどうですか?


お母さんえ?💦💦ああ。本人がそうしたいなら

もちろん応援したいです!


気持ちは本当なんですが...

内心は💦💦


進学=県外なんです


どうやってお金捻出するよ....



と頭がぐるぐる🌀




そして

行き着いた結論は


まあ行くかどうかもわからんし


まずは合格するかもわからん


合格したら悩むか


ということになりました


旦那に話したら


お父さんえ?💦💦


ってなってました指差し


息子とは何の話もしてませんもやもや


まあ我が家の経済事情が解っているから

言いにくいのでしょう



ガンバレ父さん✊‼️


私も働かないとダメかなぁ


進学希望は嬉しいのに


ホント切実な問題です悲しい