退院してからのこと | 大学生の息子やワンコとかの日常です

大学生の息子やワンコとかの日常です

中2の10月頃から不登校になった息子。
2024年大学生になりました。

私は甲状腺ガンになってしまい、2021年5月に手術をし元気に暮らしています。
時々、ワンコが登場します。



退院してから


ワンコは相変わらずの熱烈歓迎ぶりでしたしっぽフリフリラブラブ


思わずハグしたくなったのですが


もう、すごい勢いで飛び跳ねているので


首にぶつかって


せっかく、縫合してある傷が開いてはいけないので、今回ばかりは諦めました


夕方、帰ってきた息子ニコ


本来、おかえりって言ってやるべきなのですが


思わず、私が久しぶりに帰ってきたので


「ただいま〜ウインクと手を振りました👋


「おーニコと一言だけで


「課題提出の期限がヤバイアセアセ

と言ってそそくさと自室へ


その後


「ちょっと来て〜にやり

と呼ばれたので部屋へ行ってみると、勉強してパソコン提出した課題の結果を嬉しそうに見せてくれました


〈最近、疲れました〉ぼけー


というラインが多かった息子


特に、その事には触れない事にしました


息子なりに頑張ってる気がしたので


もうちょい、静かに、心では大きく声援を送ることにします


ワンコは私のお腹の上で、気持ち良さそうにしています





この声って?



手術の効果?で


声変わりを果たした、私ですが


相変わらず咳き込む、むせるのが辛いですもやもや



親戚のおじさんに

「こんな声になりましたー笑い泣き

って報告すると


「低くて、返って説得力があるよ」

と、お褒めの言葉も頂いて、調子にも乗ってきました


それに


アレ?この声ずっとどこかで聞いたことあるな?

って気になってたんですけど


ようやく気付きましたニヒヒ


モノマネされる 【森 進一】


おふくろさんよ〜

おふくろさん音譜音譜


イケてるんじゃない?

と息子の前で披露

「知らん、わからん誰?えー?


「ほら、あれワンオクのtakaのお父さん」ニヤニヤ


「ふ〜ん」真顔ねー


と一蹴されてしまいました


とまあ、こんな感じで、ちょっぴり辛いけどHappyな🍀日常が戻りつつあります






花前のmy Pick