手術前検査の日 | 大学生の息子やワンコとかの日常です

大学生の息子やワンコとかの日常です

中2の10月頃から不登校になった息子。
2024年大学生になりました。

私は甲状腺ガンになってしまい、2021年5月に手術をし元気に暮らしています。
時々、ワンコが登場します。

 


術前検査


今日は病院のお話



今日術前の検査を受けてきました


血液検査

CT検査

X線検査

心電図検査

動脈硬化の検査



ごはん食べずに

検査検査検査

1階から2階

そして3階

あちこち周って


からの


手術の詳細説明


怖いよ〜滝汗


からの


入院説明


かれこれ3時間


疲れる〜ゲロー


でも、元気になるため


仕方ないよね


甲状腺の一部とリンパ節をとる手術


甲状腺の手術は2回目がリスクが

高いので、なるべく1回で済むよう

転移しないようリンパもとってしまう

んだって


手術のリスクをきちんと説明しないといけないのは十分理解してます


でも、説明されると恐怖が増すんです私


安心してください!

絶対大丈夫!


って言えないのもわかってる


あーもやもや


もう信じてお任せするしかない真顔


入院まであと10日


楽しい事、いっぱい考えて過ごそウインク



息子が授業が解りやすいウシシ


って嬉しそうに話してくれたので


よし!


とりあえず今日のHappy🍀もらいました





先週、届いたお花ブーケ1

すごい長持ちするんです




花前のmy Pick