ベランダからの風景 | 大学生の息子やワンコとかの日常です

大学生の息子やワンコとかの日常です

中2の10月頃から不登校になった息子。
2024年大学生になりました。

私は甲状腺ガンになってしまい、2021年5月に手術をし元気に暮らしています。
時々、ワンコが登場します。

パンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダ

2019.9月(中2)より不登校の息子

現在、中学3年生


10月から少しずつ不登校脱却中です

私自身、紆余曲折を経て

やっとスタートラインに立っている感じです



息子の笑顔と未来を信じて
      日々の思い綴っています

パンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダしっぽフリフリ


我が家はちっちゃなマンションで、ちょと上の階に住んでいます。

そこから見える風景...

遠くには山々
山に立つ風車

町並み
電車
などなど...

そして息子を毎日のように眺めていたベランダでもあります

小学校のとき...
登校班で並んで行く姿ぐすん
一年生の時は、大丈夫かな?
ちゃんと登校できてるかな?

四年生くらいはもう慣れて友達とおしゃべりに夢中で列を乱して歩いてるポーン
妖怪ウォッチの話?ウシシ

六年生、班長になってちゃんと下の子連れて行けてる?真顔

中学生...

朝、小学校と違って、一人歩いて行く姿
あー下向いて、猫背で歩いてるーぼけー

夕方、部活仲間と数人で、一杯荷物抱えて帰って来る姿

信号青なのに、渡らずまだ喋ってるウインク
青春だなぁぶー

晴れた日も、雨の日も、そして雪の日も
ホントに毎日ストーカーのように息子を見つめていたベランダ

時には気づいて手を振ってくれる事もあったなードキドキドキドキドキドキ

そんな日々も不登校となり、終りを告げました

今はただ、洗濯物を干すだけのベランダ

10月7日

急に学校に行き始めた息子
(1時間の別室登校)

10月27日現在、1日休みましたがあとは頑張って登校を続けています

行ってらっしゃい((🙋と送り出し、1時間後には帰ってくる息子にお帰り🎶🏠️と言うだけのシンプルな毎日

最近、調子いいしベランダでまた見送ってみようかな?
と、ふと頭をよぎったけど、もうやめておきました

また、やってしまうとこんな日々が終わってしまうのが怖かったのかもしれません

でも、この前ついにやってしまいました滝汗
どしゃ降りで暴風の日...

つい気になってベランダからこっそり下を見下ろし、息子が学校へ行く姿を...

見てしまいました
傘☔️を斜め前に射し、一生懸命歩いていました

久々に登校する姿を見て、やっぱり堪えきれず涙が溢れてきました笑い泣き

それ以来ベランダから見るのはやめています

いつか、晴れ晴れとした気持ちでまたベランダから息子を見つめたい

今は少しずつ前進している息子をお家でじっと見守ろう

少しずつ少しずつカメカメ
焦らず焦らず(自分に言い聞かせないとつい気持ちが逸ります)

読んでいただき、ありがとうございましたハート



なんて素敵な秋の青空だろうグッ