不安を抱えている | 大学生の息子やワンコとかの日常です

大学生の息子やワンコとかの日常です

中2の10月頃から不登校になった息子。
2024年大学生になりました。

私は甲状腺ガンになってしまい、2021年5月に手術をし元気に暮らしています。
時々、ワンコが登場します。

チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫

2019.9月より不登校の息子

4月から中3になりました

現在、完全不登校、真っ最中

息子の笑顔と未来を信じて
      日々の思い綴っています

チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫


息子がボソッと言いました

「俺、不安を抱えている」


どんな不安かは教えてくれませんでした。

なんとなく、わかってたよ。

不安は伝わってくるもん。

だけど、お母さんは不安にならないよ!

まだ、充電できていないんだね。

不安の内容が伝えられたら、また一歩進めるかな?

不安を抱えている

って伝えてくれただけで、今はオッケーグッド!

すぐ、その後で動画見て、ヘラヘラ笑ってたけど、心は苦しんでるのかも。と、やっと理解できるようになりました。



やったー顔のカバー外してもらいました❗️わんわん
張り切ってサッカーボールで遊びます。

息子がブラッシング&シャンプー&ドライヤー
ぜーんぶ、やってくれたよわんわん