嗅覚って不思議 | メディカルアロマテラピー * Life

メディカルアロマテラピー * Life

心とからだのバランスを整え、健康で豊かな生活を
音楽大好き♡アロマセラピストのブログ♪
自分のアトピーの経験をもとに、メディカルアロマや自然療法を活かした活動を行っています

嗅覚は、人間の五感の中で、唯一

 

「大脳辺縁系」に直結している感覚です。

 

 

大脳辺縁系とは、本能をつかさどっている部分ひらめき電球

 

 

つまり、経験や学習、理性などにとらわれず、

 

本能で匂い感じ取っています。

 

 

何かの香りを嗅いだとき、

 

それが何かを考える前に、

 

好きか嫌いか、心地よいか不快を

 

感じとっているということビックリマーク

 

 

体調や、精神的な状態の違いで、

 

香りの好みが変わることってありますよね。

 

 

普段は、あまーいローズの香りが好きなのに、

 

なぜか今日はすっきりしたレモンの香りがいい

 

とか。

 

 

おなかぺこぺこの時には、焼肉の匂いが

 

とってもいいにおいに感じるのに、

 

満腹の時には、気持ち悪く感じたり。

 

 

焼肉大好きビックリマークなはずなのに・・・!?

 

 

嗅覚って不思議ニコニコ