先日、厚生労働省が睡眠の取り方の指針について11年ぶりに見直したとのニュースがれてましたね。
内容は、
一般的な睡眠時間は、10代前半では8時間以上、25歳で約7時間、65歳では約6時間と、年を取ると短くなると示した
その上で、熟年世代は無理に長時間眠ろうとせず、年齢にあった睡眠時間を取るよう提言している
また勤労世代では、睡眠不足の場合は、30分以内の短い昼寝が効果的だとしている
若い世代については、布団に入ってから携帯型のゲームなどに熱中すると目が覚めてしまい、注意が必要だとしている
ということです
そうそう、寝る前のスマホやゲームはダメですよ~
寝る直前まで強い光を浴びていたら、自律神経が乱れてよい睡眠は取れません
他にも、ストレスや運動不足など、いろいろな原因があると思います
良い睡眠をとるためには、まずは不眠の原因を取り除くこと
でも、わかってても無理なときもありますよね
そんなときにおすすめの精油です
ラベンダー・アングスティフォリア
オレンジ・スィート
マンダリン
プチグレイン
イランイラン
ラヴィンツァラ
リトセア
など
これらの精油の中で好みのものをティッシュに1滴
枕元に置いて寝てみてくださいね
ブレンドしてもOKですよ
もちろん、デフューザーなどお持ちの方は、芳香浴を楽しみながらお布団に入ってください
寝るときなので、火は使わないようにしてくださいね
スプレーにして部屋に撒くのもいいと思います
お好みの精油 10滴
無水エタノール 5ml
これをスプレービンに入れて枕元にワンプッシュ
簡単にできるので、ぜひ試してみてくださいね