<竹本光晴の一日で学べるトート・タロット> 東京:神楽坂 


 神秘の貯蔵庫ともいうべきトート・タロット。

 トート・タロットは、20世紀最大の魔術師、アレイスター・クロウリーがデザインしフリーダ・ハリスが描いたタロットです。


 タロットカードの図柄にはローマ神話やギリシャ神話、そして魔術的カバラ、占星術、タントラ、易などのロジックが随所に散りばめられています。

 そのことから、トート・タロットは、精神世界にも精通している稀有なカードと言えるでしょう。そのロジックの先見性と普遍性には驚かされるばかりです。

 

 今回の講座ではアテュ(大アルカナ)を中心にカードを観照しながら、シンクロニシティーや寓意性を多角的に探っていきます。

 

 また、図柄象徴の解説や占星術との関わり、そして、パスワーキング法やビジュアライゼーション法などを通してカードが示す吉凶判断はもちろん、スピリチュアルに興味を持たれている方に最適な内容となっています。


 <内容>

図柄象徴の解説占星術との関わり

アテュ(大アルカナ)22枚のカードが意味するビジョンを学ぶ

トート・タロットで見る、吉凶判断

トート・タロットで引き寄せ術をマスターする

・トート・タロット曼荼羅を作成する

・竹本光晴オリジナルスプレッドの展開法とパスワーキングの演習



【日程】9/3010301730 途中お昼休憩有)

【場所】東京:神楽坂セミナーホール

【料金】 28,000円(税込)

【定員】 25


*竹本光晴オリジナル教材付

*一日で学べるオリジナルカリキュラムを伝授。初心者でも1日でスムーズに理解できます。トート・タロットの事前知識が全くない人でもOKです。

*トート・タロット講座を一度受けられた方でも復習に最適な内容になっております。


<お申込み・お問い合わせ>

Mail : 27suku@kosei-do.com

担当:竹本光晴

お申込み受付後、詳細をお知らせいたします