こんにちは。

アロマの香りを愛するシュクランですお月様

シュクランはアラビア語で”ありがとう”という意味ですラブラブ

 

 

NHK文化センター豊橋教室にて

 

〜香りで華やぐ毎日に〜

アロマブレンドレッスン

 

3回目

 

グリーン系の香りブレンドとコロコロロールオンアロマづくり

 

 

開講しました。

 

秋から始まったオリジナルのブレンドレッスンを全6回終えました。

 

①シトラス系の香り

②ハーバル系の香り

③ウッディ系の香り

④オリエンタル系の香り

⑤フローラル系の香り

⑥グリーン系の香り

 

 

受講者の皆さまは毎回じっくりと1本1本の香りを味わい

感じて、香りを覚えられたと思います。

何よりもブレンドって楽しい!と感じて頂けていると嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

様々な組み合わせも感じて頂きました。

今日総復習をしましたが、前回と感じ方が変わっている!と

ご感想いただきました。

 

 

 

 

 

今日は「テーマ」から香りを創って頂きました。

何度かアレンジして…。

 

 

 

 

 

 

コロコロロールオンアロマが完成しました!

今日はグリーン系の香りの中でご紹介した

ニアウリをお二人とも入れられました。

バイオレット(ニオイスミレ)は予想外の香りだったようですね。

 

 

 

 

 

<タイトル>

 

「青空の鯉のぼり」

「初夏の風」

 

 

・鯉のぼりの勢いのある作品が出来ました。

 

・「初夏の風ってどんな風ですか?」

 とお聞きしたら、

「優しい風です。」

 とのことでした。

 

香りは人柄が現れます。

とても優しい香りでした。

 

 

<ご感想>

 

💎一通り流れで学ぶことができて、ブレンドについてよく分かりました。

 ありがとうございました。

 

💎奥が深いと感じました。この前と今回では違う感覚があり、気候や体調などによっても変わることを実感しました。

 

 

 

NHK文化センターのお隣に豊橋公園があり、桜が8分咲きぐらい綺麗に咲いていましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

💎4月からのNHK文化センター豊橋教室での講座のご案内です🔻🔻🔻

 

 

 

 

 

 

和精油(和アロマ)を使ったナチュラルコスメを作ってみませんか?
和精油の基本と手作りコスメの作り方のコツをお伝えします。
ダイダイとよもぎのハンドクリーム、温州みかんと緑茶のローションとクレイパック、
月桃のジェルとハマナスのフェイシャルクリームを作ります。

<講師略歴>
AEAJ認定アロマブレンドデザイナー
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
AEAJ認定アロマセラピスト
AEAJ認定ナチュラルビューティースタイリスト
HSA認定ジュニアソーパー
2007年、2011年 生活の木主催フレグランスコンテストエリア賞受賞
生活の木主催フレグランスコンテスト2020優秀賞受賞

 

 

 

アロマ初めての方も学ばれている方もどなたでもご参加頂けます。

皆さまにお会いできるのを楽しみにしていますラブラブ