アウトプットした分、インプットも。 | 壽倉雅オフィシャルブログ「ただ、紡ぐ。」

壽倉雅オフィシャルブログ「ただ、紡ぐ。」

脚本家・壽倉雅(すくら・みやび)のオフィシャルブログです。日常の出来事を中心に発信していきます。

脚本家・壽倉雅(すくら・みやび)でございます。

 

まもなく5月も終わりになります。

実は私、この5月のミッションと言いますか目標として、毎日最低10枚以上のシナリオを書くことを架していました。

 

頭の中で浮かべた構想を、シナリオという形で文字に起こす……それはつまり、アウトプットをしてきました。

何とかあと2日、頑張りたいと思いますが、さすがに31日連続のアウトプットでは、アウトプットできる情報量も不足してきたと実感しています。何か煮詰まってしまう瞬間があるのです。

 

 

アウトプットを1ヶ月行ってきて気づいたのは、アウトプットした分だけ、またインプットをしようということです。

6月は様々なシナリオ本を読んだり、模写したり、参考書やエッセイ本を読むことに重点を置こうと思っています。

 

ですが、書くことも続けようかとも思っています。やはり文章を書く仕事をしている以上、書かないと落ち着かない性分なのです。

 

インプットする情報も様々です。他の脚本家の方のト書きやセリフの特徴、登場人物の名前、人物設定、物語の世界観、物語を描くためのヒント……脚本を書く技術面では、こんなところでしょうか。

他にも時事問題や社会問題、事件、流行、文化、方言……博識になるわけではありませんが、こういった雑学や知識は役に立つかもしれません。

 

このようなインプットした情報が化学反応を起こすことで、一つの作品が生まれるのではないでしょうか。

 

例えば、たまたま歴史上の人物を見て「この人の人生を描いてみたい」と思ったり、ちょっとした単語や事件やニュースを見てひらめいたり……アイディアというものは、そこかしこに落ちているものです。アイディアという拾得物を、どこで見つけ、拾うのかは分かりません。その日にしか落ちてないアイディアもあると思います。

 

30日近く原稿を書いていて、「あれ、何でこの話、昨日思いつかなかったんだろう」「この話、先週じゃ書けなかったわ」と思うことが多々ありました。それはやはり、その日にしか書けないこと、その日の勢いというのがあるものだと思っています。

 

また、同じ題材でも作家によって物語が違うのも、やはりインプットが影響しているものと思います。

「忠臣蔵」という一つの作品をとってもそうですが、作家によってこんなにも作風が違うんだと感じることがあります。作家の個性や色が出ているということは、その分作家自身がインプットをし、自分の価値や考えをメッセージとしてアウトプットをしています。

 

物書きは、よく料理人に似ていると言われています。カレーライスを作る料理人が複数人いたとして、全員のカレーライスが被ることはありません。材料の仕入れ先、材料の切り方、スパイスの調合、米の炊き方と柔らかさ、食器、盛り付け方……これら全てが被りません。それぞれが、カレーライスという作品を創り上げています。

 

物書きも、上記の同じ題材というのを例に挙げるように、同じ題材でも全く違う作品に仕上がります。

むしろ被るようなことがあったら、それはもはやクローンの領域でしょう。

 

その人にしか創れないものを創るには、やはりインプットとアウトプットが欠かせないでしょう。

 

===

 

Film Buyerで、毎週火曜日作品アップしています!

https://film-buyer.jp/scenarios/?keyword=%E5%A3%BD%E5%80%89%E9%9B%85

 

脚本のお仕事、絶賛募集中です! お問い合わせは、こちら!

sukuramiyabi.office@gmail.com

 

過去実績(本名時代からの実績含む)のサイトは、こちら!

 

次回もお楽しみに!