では続きます。

今回は3作品。


第1話レビュー その6



●声優ラジオのウラオモテ 97


共に声優をやっている事を隠している、ギャル高校生と陰キャ女子。
実はどちらも清楚系アイドル声優をやっている。
もちろんお互いにそれを知らない

そんな二人が、ラジオ番組を持つ事になり、、、

というストーリー。


声優の描写が、リアリティがあってとても良い。

業界の話って、結構オブラートに包むことが多い。

赤裸々に描いてるのは推しの子くらいじゃないかな?

しかし、節々に現代の声優の裏事情を伝えようとする意思がみえるのは好感が持てる。

ここにリアリティが無いと、どうしても薄ら寒いからね。

多くのアイドルアニメが薄ら寒いのに、ラブライブだけが「部活」というファンタジーに逃げたのは大正解だった、というわけ。


●怪異と乙女と神隠し 92

今期のダークギャザリング枠?

ダークギャザリングほどにホラーには寄ってないけど。

まだ謎は多いが、怪異の話にキチンと整合性を持った説明をしてくれるのは嬉しい。

この先謎が明らかになっていく流れで、得点が跳ね上がる可能性もあり。



●喧嘩独学 97

スクールカースト底辺の陰キャ男子が、再生数稼ぎのために、リアルで喧嘩を仕掛けていく、ストリートファイトユーチューバーストーリー。

ほぼこれで全部。

LINE漫画発って事は、原作は韓国漫画かな?


監督や制作会社は日本っぽいけど、なんか一昔前の韓国映画みたいな演出だな。

にしても、悪くない。

ゴッドオブブラックフィールドといい、ライン漫画系はそこそこ良い素材がある。

しかし、世界観が似たりよったりなので、飽きが来るのも早いかも。

現状、日本のアニメ界においては、一周回ってのブルーオーシャンな感じ。

このレベルならば十分にワンクール楽しめるだろう。







●夜のクラゲは泳げない 100

●Unnamed Memory 100

●無職転生 3期 99

●ガールズバンドクライ 98

●声優ラジオのウラオモテ 97

●喧嘩独学 97

●じいさんばあさん若返る 96

●魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? 95

●狼と香辛料 94
●ゆるキャン△ season3 94
●怪異と乙女と神隠し 92
●変人のサラダボウル 90
●終末トレインどこへいく? 87
●アストロノオト 86

●転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 84

●龍族 The Blazing Dawn 83
●ワンルーム、日当たり普通、天使つき。 82
●Re:Monster 82
●HIGHSPEED Etoile 81
●リンカイ! 79
●神の塔 79
●神は遊戯に飢えている 78

レベル2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ 73

●ただいま、おかえり 65(1話切り)

●転生したら第七王子だったので気ままに魔術を極めます 52(1話切り)

●出来損ないと言われた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした 51(1話切り)



はい、続きます。
その⑤でーす


●レベル2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ 73

レベルあり、ステータスあり、ウィンドウあり、音声案内あり
別世界に勇者として召喚される、でも弱い
でも実は最強

レベル2になったら全てのステータスが「∞」になる。
主人公は「∞」の意味がわからない馬鹿。 他の文字は何故か読めるのに、「∞」だけがわからない。

量産型のなろう系テンプレ、パクリだけで作られた呪物。

オリジナリティは皆無。

正直、ちょっとアニメ好きなら高校生でも書けるようなストーリー

観ていてイラつきしかない。

マジでこのレベルのアニメが放送されるとか、なろう系の終焉は近いな。

ってアニメ。

作画と声優さんに配慮してこの得点だけど、観る価値はないと思う。
この先得点が落ちていって、どこで切るか。

それだけのアニメ。


●ただいま、おかえり 65

一応、α、β、ωの三つの性別がある世界線らしいんだけど、、、

説明はしないし、ωの奥さんは、普通に見たら男性にしか見えない。

「BLじゃないんですよ」
って言いつつ、堂々とBLされてる感じ。

まぁ、ターゲットが僕じゃないだけなのかもだけど、
ほっこり、泣けるホームドラマ、と言われても、そこに感情移入は不可能かな。

一話切りです


●リンカイ! 79

うーん。

女子スポーツものなんだけど、
とある競輪選手のファンで知り合った、年も立場も別々の女子5人が、オフ会で初めて推しの生の競輪を観る。

で、5人で競輪選手目指そう!

みたいな?

キャラクターのセリフ割りがなんか下手だなぁ。
というか、総じてダサい、クサい。

どうでも良いセリフを、均等に割り振ってスタートした瞬間に、学生演劇かよ!
ってなった。
ラブライブ・サンシャインとか、ラブライブ・スーパースターの良くないところを一発目にかましてくるのがクソダサい。

今どき、こんなクソダサいセリフ割り振りする?!

展開も無理がある。

そんなに競輪好きで、
推しの選手のレース観に来て、
「私、競輪選手になる!」
って、、、

いや、もっと早く目指せよ!

超巨大財閥のお嬢様が、競輪選手ファンで、競輪選手になりたい、とか、ファンタジー過ぎる。

作画も良くない。

大丈夫か?



●Unnamed Memory 100

はいはい。

これぞ正しいハイファンタジー。

設定も説明もしっかりしていて、
キャラクターも魅力的で、
セリフ回しもオシャレ。
目的提示、目的修正、そしてハジマリ。

全てが揃った完璧な第一話。

何も言うことは無い。
(スタートの馬と荷物の揺れ方が気持ち悪かったくらいかな)

来週も楽しみ。

なろうかららしいけど、そもそもは自主サイトだったらしい。

このレベルの作品をなろう系とか言うのは違うよね。



長いタイトルのクソダサ似非ファンタジーがこぞって底辺なのに、こういうハイレベルのハイファンタジーが完璧な1話を持ってくるのが笑える。

そもそも、
「どうして『Unnamed Memory』ってタイトルなんだろう?」
ってところが気になるのが、とても良いよねを

タイトルってやっぱ大事。

今回こぞって低得点の

『レベル2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ』


とか


『転生したら第七王子だったので気ままに魔術を極めます』

とか

『出来損ないと言われた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした』


とかが五月蝿くてかなわん。

なんというか、これだけで
現作者の力量、
現作者の覚悟、
現作者の信念
の圧倒的な差が伺える。





●夜のクラゲは泳げない 100

●Unnamed Memory 100

●無職転生 3期 99

●ガールズバンドクライ 98

●じいさんばあさん若返る 96

●魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? 95

●狼と香辛料 94
●ゆるキャン△ season3 94
●変人のサラダボウル 90
●終末トレインどこへいく? 87
●アストロノオト 86

●転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 84

●龍族 The Blazing Dawn 83
●ワンルーム、日当たり普通、天使つき。 82
●Re:Monster 82
●HIGHSPEED Etoile 81
●リンカイ! 79
●神の塔 79
●神は遊戯に飢えている 78

レベル2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ 73

●ただいま、おかえり 65(1話切り)

●転生したら第七王子だったので気ままに魔術を極めます 52(1話切り)

●出来損ないと言われた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした 51(1話切り)




今期が新作不作なのがわかるね。

ってか、赤少ないなぁ。





では、その4にまいります  



●龍族 The Blazing Dawn 83


中華アニメ


演出は悪くない。

しかしながら、1話で1時間枠でやっておいて、設定も導入も届いてない感じ。


面白くなりそうな気配はあるけどね。


あと、さすがに中華アニメなので、キャラクター名が日本人にはキツイ。覚えられない。



●神之塔 79


まず、魔都精兵のスレイブもそうだけど、

「これは、◯◯が◯◯する物語だ」

で始まるものは基本的に面白くない。


だって、大筋(11話くらいまで)はそれでしょ?

しかもバトルアニメなのだから、後はその筋に沿って戦うだけ。


まぁ、まだ、なんにも説明されてないから、どんでん返しがあればましかもね。

謎は多そうだし。


ただ、管理人のアイツが、アイドルデスゲームTVのドリパクさんにしか見えない


(↑ 勝負に負けると、1人ずつ処刑配信で殺されていくゲーム。)

ともあれ、第1話のはずなのに、第8話を急に観たくらいの意味のわからなさは、頂けないかな。



●無職転生 3期 99


安定の順位、安定の得点。


やはり、1期の監督は悪かったけど、

2期以降はとても良いですね。


3期で、コミカライズに追いついて来ました。


ナナホシとの会話もそうだけど、アニメはコミカライズよりもルーデウスがギャグに寄らないので、そういうシーンはカットされている。


そこはとても絶妙なバランスなのだけど、無職転生は、良い方向に転んでいると思う。


素晴らしい出来です。



●じいさんばあさん若返る 96


コミカライズと同じく、ショートストーリーの連打で進めていくあたり、テンポは良い。

後半にドラマがどれだけ描かれるかで、得点は跳ね上がって行くと思うが、1話ですでに、

70年一緒にいた二人の二人三脚
とか、
過去の告白
とか、

結構イイ話を入れてくるので、良し。

姫様拷問 枠のアニメだと思うので、前回、素晴らしいマンネリ脱却の技を見せた姫様のように、マンネリのない展開が有れば良いかな。


●転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 84

いつの作品かはわからないが、
まぁ、取り敢えず、
ありきたりな異世界転生もの。

展開も転生の流れもストーリーも、全てがありきたり。

ってか、トラックか過労死しかない異世界転生のルールはなんなんでしょうね?

聞きたいんだけど、

前世の主人公の名前は?
職業は?
死因は?
どうして彼だけが転生出来たの? たまたま?

「あ、そういうの、どうでもいいんでw 鑑定スキルで無双するのだけを書きたかったんで。観たいでしょ? スキルチートもの」

ってのが、透けて見えるんだよね。

だから、どいつもこいつも、転生後の性格がおんなじになる。


お菓子な転生 の主人公も

異世界薬局 の主人公も

この作品の主人公も


性格、みんな一緒。下手したら行動まで一緒。


頭良くて(転生者だからね)、行動力あって、女子に優しくて、聞き分けのいい子供。


ルーデウスみたいな性格の方が好きになれるよね。


この違いは、

「前世の人格をキチンと描くかどうか」

で決まる。


つまり、前世の人格を描かない時点で、その異世界転生ものは終わってる作品だと、見抜きやすい。


だって、じゃあ転生者じゃ無くても良いじゃん。

でも、地球の知識使って無双させていんでしょ?

だから異世界転生設定にしたんでしょ?


ってなる。


ちなみに、深夜にカップラーメン食べてゲームをやっている描写が一瞬映るけどさ、

アイツが転生して、主人公の彼になるのがイコールで結ばれないんですけど。


だって、自堕落と不摂生が祟って死んだような男ですよ?


生まれ変わったら、成人君主ですか?

そうですか。


でもまぁ、第七王子や、出来損ない元英雄みたいなクソアニメに比べたら、一応展開と演出はまともです。なので残しますけど。






●夜のクラゲは泳げない 100

●無職転生 3期 99

●ガールズバンドクライ 98

●じいさんばあさん若返る 96

●魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? 95

●狼と香辛料 94
●ゆるキャン△ season3 94
●変人のサラダボウル 90
●終末トレインどこへいく? 87
●アストロノオト 86

●転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 84

●龍族 The Blazing Dawn 83
●ワンルーム、日当たり普通、天使つき。 82
●Re:Monster 82
●HIGHSPEED Etoile 81
●神の塔 79
●神は遊戯に飢えている 78
●転生したら第七王子だったので気ままに魔術を極めます 52(1話切り)

●出来損ないと言われた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした 51(1話切り)




じゃあ続き、行ってみましょう


●ガールズバンドクライ 98


いや、良いですよ!

ぬるぬるCG系の中でも、アニメに近づけるよりは、ガッツリとCGを押し出していく辺り、肝が座ってる。

途中からそんなに気にならなくなったし、かなり表情も豊か。

何より、ストーリーがとても熱いし、良いね。

主人公の上京理由や、歌える必然性等もご都合主義で無くてよい。

この第一話だけで、例えばラブライブに勝ち目がないのが分かる。


引き続き楽しみにしたいと思います。



●アストロノオト 86


なんか、色んなアニメの色んな設定をごちゃ混ぜにしたような感じ。


関係値や登場人物は、ほとんど めぞん一刻

で、SF的な要素は、おとなりに銀河とか?


まぁ、こういう作品って、何故か宇宙人が、地球人と全く同じ外見、器官を持っているのが、とてもご都合主義なんだよなぁ。


内田真礼さんのヒロインも、なんかいまいちしっくりこない。



●HIGHSPEED Etoile 81


なんかものすごい、スポンサーのYostarを推してくるのが気になるね


次世代のレースモノ。


スーファミ世代に分かりやすく言うと、浮いてないF-ZEROだと思って貰えれば。


んで、みんなに、エロい、ピッチピチのプラグスーツみたいなスーツ着てもらって、女の子達がレースする。


まず、


なんで、年端もいかない女の子達がレース??


となる。


他の男性人レーサーは、みんな20代から30代なのに。


男尊女卑とかではなく、普通に考えれば、レーサーとは、ほとんどが男性になる競技だ。


男女混合で、世界的に有名なカースポーツをする設定ならば、そこに理由付けが無いとオカシイ。


でないと、結局、


可愛い美少女達に、エロい衣装でレースさせたら需要あるよね


以上のものはないからだ。


仮に、これがめちゃくちゃ良いドラマを描いて、最高のストーリーになったとしても、最終的には、

『で、なんで女子が乗ってるんだけっけ?』

に戻ってきてしまう。


演劇もそうだけど、

スタートから作品創りじゃない方向に目が向いていると、最終的には絶対に成功しない。


なぜそれがわからないのかねぇ。


和泉風花さんが、まほあこの柊うてなに引き続き主人公だけど、多分、まほあことの話題性の違いに、戸惑うんだろうなぁ、きっと。




●ワンルーム、日当たり普通、天使つき。 82


童貞の夢を詰め込んだアニメ。


バイトに明け暮れる一人暮らしの高校生のワンルームの部屋のベランダに、突然女の子が眠っている


で、人間を幸せにするために来た、とか

人間の事を勉強しにきた


とか言って、結局同棲する。


ああっ女神さま!

で、やり尽くされてると思うし、

導入は、お隣の天使様に比べると、えらく主人公がガキに見える。


風邪を引くタイミングも、とてもご都合主義。

ご都合主義の塊の童貞アニメ、って感じ。



●夜のクラゲは泳げない 100


そうそう。
ドラマってこういうふうに描くものだよね。

主人公の性格、トラウマ、
友との出会い、

そして美しい第1話の終わり方。

なんか、久々に力の入った、とても良い1話を観た気がする。

そうなんだよな。
これで良いんだよな。

第1話って。




夜のクラゲは泳げない 100

ガールズバンドクライ 98

魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? 95

狼と香辛料 94
ゆるキャン△ season3 94
変人のサラダボウル 90
終末トレインどこへいく? 87
アストロノオト 86
ワンルーム、日当たり普通、天使つき。 82
Re:Monster 82
HIGHSPEED Etoile 81
神は遊戯に飢えている 78
転生したら第七王子だったので気ままに魔術を極めます 52(1話切り)

出来損ないと言われた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした 51(1話切り)






第1話レビュー その②


です。



なんだかなぁ~。


いや、皆まで言うことはないか。


では、行きましょう



●出来損ないと言われた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることきににした 51



まぁ、これもやばいね。

一言で言うと
流行りに乗って、テンプレとパクリのオンパレードで、作られた呪物その2。

何度も世界を救った英雄が、転生して、公爵家の長男に。

父親らしき人にいきなり
「レベルは1のまま ステータスも低いまま ギフトも無い」

いや、ここゲームなの?!

ゲームじゃないなら、レベルとかスキルとか何??


なんだわ。


「貴様など追放だ!」


いや、公爵家でしょ?!

王族の身を引く嫡男を、弱いからってだけで追放とか、アホか?!


んで、襲われてるヒロインの王女を、ベストタイミングで助ける。


お付きの騎士は、はい!


お決まりの
プリーツミニスカート。

なんなの?

この界隈、登場人物たちに、ミニスカート穿かせないと死ぬの?


で、何故か前世の力を使える主人公が


「アカシックレコード!」 

「ワールドエンド! 百花繚乱!」


必殺技名がダサすぎる!


そして、何故かこの力が、ステータスを見られる世界のはずなのにバレてない。


作画もいきなり崩壊気味。

このままいくと、最終回までにぼろぼろになるんじゃないか?


セリフ回しもいちいちダサい。


蒼井翔太の無駄づかい


タイトル長いとそれに比例してつまらないなぁ

よくここまでつまらない1話をつくれるな、と、感心さえ覚える。


あ、確定で一話切りです。



●ゆるキャン△ season3 94


改めて観ると、ゆるキャンって、ランクインしても良い気がしてくる。

いや、ずっとナレーションだった大塚明夫さんが、りんちゃんのおじいちゃんで出て来てほっこりする。

エンディングテーマも、「sun is coming up」から引き続き亜咲花さん

ダラダラお酒でも飲みながら観るには最適ですな。

まぁ、追加のおツマミ欲しくなるけどね


●Re:Monster 82

アルファポリス発のなろう系

一言で言えば、
「転生したらゴブリンだった件」
って感じ。

暴食のベルセルクみたいに、倒して食べた相手のスキルをまるまる奪える。

転生したら剣でした の魔石吸収だと思えば。

まぁ、レベルもあり、スキルもあり、謎のシステムメッセージもあり、テンプレ、パクリ作品であることは変わりないが、出来損ない元英雄や、第七王子に比べればかなりマシ。

テンポは良いかな。


●魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? 95

うん。
純正ファンタジーで、ラブコメディをしっかりと作っている。
作画もキレイ

説明セリフも違和感なく、するりと入れてくれてるし、力を入れて作られている安定感。

主人公のザガンに好感が持てるのがとても良いね。

ヒロインは市ノ瀬加那さん
市ノ瀬さんのヒロインは良い

髭ひろの沙優
モブせかのオリヴィア
フリーレンのフェルンもこのポジションか。

ヒロインじゃないけど、聖女の魔力の御園アイラも良いよね


●変人のサラダボウル 90

異世界から転位してきたお姫様が、岐阜のしがない探偵のパートナーになる

姫の後を追ってきた女騎士は、ホームレスになる

という、なかなか珍しい設定のアニメ。

ご都合主義満載だし、女騎士の性格はテンプレだが、テンポも良いし見易い。

この後の展開次第かな。





魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? 95

狼と香辛料 94
ゆるキャン△ season3 94
変人のサラダボウル 90
終末トレインどこへいく? 87
Re:Monster 82
神は遊戯に飢えている 78
転生したら第七王子だったので気ままに魔術を極めます 52(1話切り)

出来損ないと言われた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした 51(1話切り)