はい
今期アニメレビューその③です
ちょっと今、いろいろゴタゴタしてるので、果たして全部きちんとリアタイでできるかどうか、、、
●CITY THE ANIMATION 90点
京アニなだけあって、演出もセンスも良い
がっつりと食いついて観る作品では無いが、撮れてたらふんわり何となく、でもついつい観ちゃう作品ですね
平和なポプテピピックだと思えばw
いや、僕は好きですよ
コメディはシュールなほど良い派なので
●ばっどがーる 85点
monoよりは見れるけど、ぼざろには到底敵わないかな。
そう考えると、ぼざろって、きらら系でも奇跡の大ヒットだよなぁ
悪い子を目指すモチベーションも、悪い子の「実際の行動」も、ちょっとズレているような気がしてならない
上手くハマれば、なんか上手く行きそうな気もするんだけど、、、
わかって貰えるかな、この感じ。
先輩に憧れている気持ちだけは本物なのに、
気にかけて貰う為の行動が「悪い子を演じる」
ってのもちょっとわからないし、仮にそれが成立したとしても、「結局悪いことは何一つしてない」し、かといって「悪く見えることすらしてない」し、、、
え? 結局何がしたいの? どうなりたいの?
と思ってしまうかな。
まぁ、きらら系らしいっちゃらしいんだけどさ
●瑠璃の宝石 97点

せっかくいいアニメなんだから、もうちょいセーブしても良かったのでは?
瑠璃ちゃんが水晶に興味を持つきっかけがもう少しドラマ性があると良かったかなぁ、、、
あとは、禁止区域に入ろうとする瑠璃の演出はちょっとやり過ぎかな。普通に馬鹿で自己中な主人公を嫌いになりかけた
でも、それ以外は、演出も、もちろん作品の内容も素晴らしかったと思います
小遣い前借りをねだるああいう演出、よりもいを思い出しましたよ
何百年後の石の行く末の話とか、とてもドラマチックで、良いよね
ともあれ、
勉強にもなるし、
op edも綺麗だし、
ここから、石堀り以外のドラマが絡んできた時の化学反応が楽しみな一作です
●公女殿下の家庭教師 84点
台詞回しも良いんだけどね
なんというか、一話で全部やってしまったので、この先大丈夫なのだろうか?
そこいらのクソなろう系よりは、幾分ましだが、
結局、
ストーリーの流れや、障害となるイベントなどが予想できてしまうのが残念
予想を外してくる展開が有れば上がっていくだろうけど、テンプレ展開されまくったら、12話まではキツイかもしれない
頭撫でて真っ赤になる年下ヒロイン
馬車から降ろすのに何故かお姫様だっこ
良く転ぶロリメイド
必要以上に可愛いけど、どっかで見たことある衣装
とかで、もう中盤からお腹いっぱいでした
●サイレント・ウィッチ -沈黙の魔女の隠しごと- 98点
●瑠璃の宝石 97点
●クレバテス -魔獣の王と赤子と屍の勇者- 96点