夫の年齢は5つ年上でした

(夫は早生まれだったから、学年は6つ違うけどね)


実は私が22か、23の新卒の頃に同僚と

当時、人気だった新宿の母の話を聞きに行ったときに


    


「2歳、5歳、○歳(忘れた…)年上の男性は

不幸になるから絶対にダメ。」


と言われたことがあったガーン


とはいえ、占いだし、

深く考えずに夫とお付き合いして、結婚の流れになり


またその頃、実母がよく信じていた姓名判断か、何かの占術の男性のところで

夫と私の相性を見てもらったら、あまり良い顔はされず。


    

この人とは、死別する

と言われ、めちゃくちゃ凹んで


でも、そんなこと夫には言えず、結婚した経緯があります。


もちろん、生前は幸せなことも沢山あったけど

子どもが生まれてからは山あり谷あり。


夫はケガしたり、息子の風邪から、

悪化した夫は両側肺炎になって入院したり。

大腿骨を骨折して、長く入院したり


リハビリ入院中にコロナが流行して

本人も感染してしまったり


そんな状況で無理矢理退院したけど

歩行困難は改善せず立てない、歩けない…


そんな中で、ある朝起きたら、夫は急性心不全で…


いま、思えば占い通り死別となってしまった私。

5歳年上だったのも、いけなかったのかな。


今さらながら、占いが当たっていると思ったこと。

人生のなかで本当に大きすぎて、衝撃的ガーン


占いをしっかり信じて、

夫を選ばず、別の人生を歩んでいたら

なにか変わっていたのかな。


こればかりは正解がわからないけど

残された子どもたちには罪はないし大切な2人。

しっかり育てていかなければ!


さて、新宿の母のお話にもどって。

不幸になるからダメと言われて終わったのではなく

もし、それに該当する人とお付き合いが始まってしまったときは

またここにきて、と言われていたような記憶があります。

幸せになる方法も、きちんとアドバイスしてもらっていたはず。


でも、ダメだったこと、良くないこと

そして、そうなってしまったことの印象が強く残りすぎて

肝心なところを覚えていない私。


あぁ、もったいないなぁ。

きっと、良いこともあったはずなのに


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する