タクシーに乗ると

ふっと眠気が襲ってきて

少し寝てしまいました~

 

なにせきのう

あんまり寝てなかったのでアセアセ

 

車

 

 

弘前駅

きのうと違って曇っています

でも雨が降らないでよかった~

 

 

弘前駅の2階で

アップルパイも食べられるようですが

 

この日は遅い時間だったからか

売り切れていました

(まあたくさん食べたからいいのですが)

 

あとJRの弘前駅から徒歩一分の所の

アートホテル弘前シティの

 

ティーラウンジ「オークレール」

という所で

 

美味しいアップルパイが

食べられるようで

そこも検討してたのですが(夜中)

 

この日は定休日だったので

諦めましたアセアセ

 

りんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんご

 

 

旅の終わりを締めくくる駅弁は

津軽づくし弁当!

 

 

いくらやカ二やアワビやお肉が入っていて

美味しかったです

 

お弁当お弁当お弁当お弁当お弁当お弁当お弁当お弁当

 

それを食べるとまた眠気が襲ってきて

東北新幹線も

東海道新幹線も爆睡でしたアセアセ

 

 

星空

 

 

そして夜になり自宅に着き

真っ先にみいこちゃんの所へ!

 

 

増築したゲージの中のみいこちゃんです

オッドアイ猫「はいはい、やっと帰ってきましたニャ

  やれやれー」

 

ってもう

慣れっこの感じで迎えてくれました

 

1泊2日位なら

お留守番もわりと平気なようです

 

1泊2日だと

慌ただしい旅行になってしまうけれど・・

 

(1泊のわりに何だかいつも

内容が濃いでしょう?)

 

これで何とかなるなら別に

1泊2日でも私は構いません!

 

(夫はもっと長くゆったりと

行ってきたいようですが)

 

時期やお天気がどうでもよい旅なら

またペットホテルに預けて

 

もう少し長めの旅を

してもいいかもしれません

 

ペット飼っていると

旅行が不便ですが

 

「猫を飼うこと」が長年の夢だったので

この方法はいいんじゃないかと

満足しています

 

(つまり1泊2日なら

弾丸旅行になるけど

 

家にお留守番させても

可能なんじゃないかと)

 

ウインク

 

まとめ

 

「弘前の桜旅」を書いていたのですが

のんびり書いていたのと

 

他にコンサートや

お庭の話題などはさんだりして

 

桜の時期はとっくに過ぎて

しまいましたねアセアセ

 

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜

 

 

それにしても

「弘前の桜はすごい」って知ってましたが

 

こーーんなに桜が多くて

種類も豊富で

 

桜のスケールも大きくて

楽しめるとは思っていませんでした

 

今まで、京都とか山梨とか静岡とか

いろいろな所に桜を見に行きましたが

 

やっぱり「桜」は弘前の桜が

ダントツ一位なのではないでしょうか?

 

そのくらいインパクトもあったし

感動したし、大満足でした

 

もしまだ行かれてない方がいたら

一生に一度は見に行った方がいいですよ~

 

(みんなが「いい!」って

言っているところは

やっぱりいいんだと思います)

 

桜桜桜桜桜

 

 

それと今回

「一面に満開のソメイヨシノ」は

見る事が出来ませんでしたが

 

まあ私は枝垂れ桜の方が好きだし

花筏のすごいのも見る事が出来たので

 

この位の方がよかったかもしれませんが

 

一度「弘前の満開のソメイヨシノ」も

見ることが出来たらな~

 

と贅沢な望みも抱いてしまうのでした

 

(でも来年とかじゃなくて

別にいいんですけど

い・つ・かくらい)

 

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜

 

 

それでは長くなりましたが

これで旅行記はお終いです

 

見ていただいてありがとうございました!