御用邸を出て車で近くのレストランで

ランチすることにしました

 

 

小じんまりしたレストランで

座ったテーブル席の大きな窓から

素敵な坪庭が見えました

 

左側

 

右側

和風と洋風が混ざったような

自然風な坪庭でした

 

1500円のランチセットを注文し

静かなジャズのBGMを聴きながら

しばらくすると

 

 

前菜が運ばれてきました~

人参・コンニャク・胡麻・カボチャ

ポテトサラダ・レタス・玉ねぎ・

切り干し大根など

 

多種類の野菜が

ふんだんに使われていて

 

和風の味付けでとても美味しかったです

 

グッド!

 

ランチセットの中で4種類くらい

メインをチョイス出来るので

 

夫はハンバーグ、私はグラタンにしました

私のグラタンです

熱々でとても美味しかったです!

 

 

ふと窓の外を見ると

 

坪庭の木の枝に吊さげてある

蔓で出来たエサ台に

 

メジロが来ていました!

並べてあるみかんを食べに来たんですね

 

 

 

窓からすぐ近くなので苦労せずに

可愛い写真を撮る事が出来ました~

 

 

お顔の向きが変わっています

 

 

 

画像を切り取ってアップしたのです

野鳥をこんなにアップで

綺麗に撮れたのは初めてでした!

 

 

 

そうこうするうち

デザートが運ばれてきました~

 

 

 

甘夏のデザートです

 

さすが沼津だけあって

柑橘類で攻めてきましたねオレンジオレンジオレンジ

右上は甘夏のピール

真ん中に甘夏のジャム

下は甘夏そのまま入っていました

 

これが爽やかで

いろんな味を楽しめて

とっても美味しかった~アップ

 

地元の果物で

よく考えて作られているんですね

 

 

オレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジオレンジ

 

ピールは、夏みかんですが

昔は母もよくお庭の夏みかんで

よく作っていたのです

 

母は酸っぱい物が好きなので

夏みかんをそのまま食べたり

ピールにして食べたり

 

私はそのままではとても

食べれなかったけれどピールはOK!

 

ありがたくいただきました!

 

妹はピールも食べませんでした

 

父はどうだったかな?

覚えていませんアセアセ

 

 

味わいながら食べていて

ふと窓の外を見ると

今度は2羽のメジロが来ていました

 

 

仲良しメジロちゃんハートハート

 

 

 

2羽のメジロのアップ!

綺麗に撮れているでしょう?

みかん美味しいのかな?

 

 

このエサ台も素敵ですね

サツマイモの茎か葡萄の蔓なのかなあ?

 

自然風でお洒落ですね

 

うちも少し

サツマイモの茎が残っているので

作ってみたいな~

 

 

 

 

仕上げはコーヒーを

 

 

 

メジロ1羽は飛んでいってしまったようです

 

 

小首をかしげて

 

 

 

アップ!

窓からメジロちゃんまで

1メートルだった位かな?

 

可愛い写真をたくさん撮れて大満足でした!

 

 

セキセイインコ黄セキセイインコ黄セキセイインコ黄セキセイインコ黄セキセイインコ黄セキセイインコ黄セキセイインコ黄セキセイインコ黄セキセイインコ黄

 

 

沼津御用邸もよかったですが

ランチでも美味しいお料理を食べ

メジロちゃんを撮ったりして

 

最後まで楽しい小旅行となりました

 

グラサンニコニコ

 

それでは見ていただいて

どうもありがとうございました!