こんばんは~!

 

今日は

一日中雨がしとしと降っていて

少し寒い一日でした

 

雨

 

また寒さがもどってきましたね

 

あんまり暖かい日が続くと

お庭のお花も心配なので

 

ほどほどに寒い位で

いいかもしれませんね

 

ニコニコ

 

今回はこの前行ってきた

沼津御用邸のお話です

 

いきさつ

 

 

半年前位にも行ったんですが

 

その時、お庭から

海に続く堤防の辺りを工事していて

 

そこが完成すれば

海の近くを散歩したり

富士山を眺めたり出来るので

 

船

 

楽しみにしていたところ

 

途中までは完成したようなので

梅も咲いているようだし

 

ちょっと夫と行ってみようと

出かけることにしました

 

車

 

 

車を駐車場に停めて歩いて行くと

正門の近くにバスが停まっていました

 

それはラブライブのアニメの絵が

大きく描かれた派手派バスでした!

 

沼津はライブライブで

有名になりましたからね~

 

(多分普通のバスだと思います)

 

私より結構若い女性が

バシャバシャ写真を撮っていました

 

キョロキョロ「私も撮ればよかったかな?」

 

と思いつつ通りすぎましたアセアセ

 

バス

 

 

 

正門です

 

 

ちょうど

観梅茶席と桃の節句・雛飾りの

イベントをやっているようです

 

 

 

根上がり黒松樹齢400年

正門の目の前に大きな黒松がありました

 

 

受付の観梅茶席のパンフレットです

 

 

入園料は100円ですが

 

西付属邸観覧も見学すると

410円かかります

 

前回来た時

西付属邸は上がって見学したので

もう見なくていいと思ったのですが

 

雛人形やつるし飾りも

見学出来るそうなので

 

そういうのを一度も見た事なかったので

 

西付属邸観覧料を払い

お雛様も見ることにしました

 

 

(つづく)