入浴剤を考える | すっきりシンプルな暮らし

すっきりシンプルな暮らし

毎日すっきりシンプルな家で過ごせるよう、日々のちょっとしたお掃除やシンプルなインテリアについて書いていきます。

経皮吸収について調べ出して以来、あらゆる日用品について考え直しました。


記事にもしたシャンプー(★)や洗濯洗剤(★)に始まって、家にある日用品全て買い換えるにはお金もかかるので、特に肌に直結しそうなものを買い換えました。



入浴剤❗️



温かい温度の中、全身に直接的触れるお湯。


温泉がいろんな効用があるように、やはりお風呂のお湯は経皮吸収はんぱなさそうだな、と。真顔


白い濁り湯の入浴剤とかいい匂いのする入浴剤とか大好きで、とにかく何か入れて毎日お風呂に入っていました。


が、止めました。真顔



まだいい入浴剤に出会えてないのですが、
(毎日使うものなのであまり値が張るものは買えないので、これだ!というものに出会えてません。。えーん


ここ最近はアロマオイルを垂らしてます。


{6F2E186C-D1A6-4A36-94A3-600B9AACC4EE}



アロマオイルにプラスして、塩も入れてみたりもしたのですが、なんだか体が痒くなる気がして塩は断念。


天然塩はお風呂にいいって言われてるみたいですがね。。。


ということで、最近はアロマオイルのみを垂らして匂いで癒されてます。デレデレ




風邪にきくアロマで、喉の弱い私ですが、この冬一度も咳風邪引いてませんウインク



とにかくいい匂いデレデレ



さっぱりしたティートゥリーの香りです✨


あまりに好きすぎて、夜寝る時マスクに垂らして匂い嗅ぎながら寝ることもしばしば❤️


好きすぎて垂らしまくってすぐ無くなっちゃうのが、痛いポイントなのですが
(地味に高い滝汗


ここ最近リピートしまくってます。✨


有名なクナイプとかも検討したのですが、成分的にあまり納得できなかったので、ジプシー中です。。笑い泣き
(香りはほんとに好きなのに残念すぎる。。)



これだ!というのが見つかるまで、もう少しがんばります。。笑い泣き


日本ブログ村に参加中です^^
クリックしていただけると嬉しいですキャハハ

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村