加湿器不要論 | すっきりシンプルな暮らし

すっきりシンプルな暮らし

毎日すっきりシンプルな家で過ごせるよう、日々のちょっとしたお掃除やシンプルなインテリアについて書いていきます。

前回のマットが無い話に引き続き(★)、我が家には加湿器がありません。


以前一人暮らしをしていた頃は部屋も狭かったのでアロマディフューザーを加湿器代わりにしてました。


新居ではちゃんとした加湿器買わないとなーと思いつつ、場所をとるのがいやで買うのをためらっていました。


場所をとるので、空気清浄機と加湿器が合体したようなもので一年中使えるものしようかとかも考えましたが、いかんせんデザインが気に入らない。ゲロー

(あの四角くて幅のとるやつ。)

よって却下。


加湿器ってスリムな縦型のお洒落なのたくさんあるのに空気清浄機と合体した瞬間四角くなりますよね。しょうがないのかな。



加湿器は圧倒的にカドーが好きです❤️






すごく欲しかったですが、やはり置き場所の問題。チーン


冬は毎日使うものだしリビングに置いてあったらかっこいいけど、夏は使わないのに出しっぱなしにするのは微妙かな、と。


こんな大物をしまっておけるほどうちは広くないので、泣く泣く諦めました。


もっと小ぶりで棚の上とかに置けるような加湿器ももちろんありますが、いずれにせよどこかの場所をとることには変わりなく、


やっぱり邪魔だな、と。真顔



以前使ってたアロマディフューザーは手入れなんてほとんどしてなかったのですが、ちゃんと掃除をしないと雑菌が繁殖して、部屋に撒き散らしてることにもなりかねない、という情報を知って以来、

昔の私はよくもまぁそんな適当な扱いでもしかしたら雑菌まみれだった水で部屋を加湿してたな、と。ゲローゲローゲロー


無知って怖い。



やはり

モノが増える=手入れが増える

ですね。



普段の部屋の掃除でも大変なのにこれ以上余計なお掃除は増やしたくない。

加湿器を買わなかった理由はここにもあります。




・夏場の収納場所
・冬場の設置場所
・お手入れ



どれも部屋を加湿すること以上に面倒くささが勝りました。滝汗

 
で、結果、この冬、風邪は一度も引いてません❗️

加湿器無いと風邪引きそう、とか思ってましたが、引きません。笑


よく考えたら昔ってエアコンも暖房器具もありましたが、ここまで加湿器加湿器、な風潮じゃなかったですよね?


無くて何とかなります❗️ウインク


たまに部屋乾燥してるなーってときは、濡れたタオルとか布巾を部屋中くるくる回しながら歩いてます。

これだけで湿度ってあがるらしいです✨


あとはやかんでお湯を沸かすときに沸騰してから少し置いて、湯気を多めに出すようにしたり。

夜は濡れたティッシュ挟んだマスクを付けて寝たりとか。


加湿器のお掃除も、収納場所にも頭かかえず、
もちろん加湿器を買うお金もいりませんし、

買わない選択もアリだな、と思いますウインク


必需品って思われるものも、無くても意外と平気なのかもしれません。

(炊飯器とか。あれ最も買わなければよかった家電かもです。掃除が面倒すぎる!笑)


以上、何かの参考になればウインク



日本ブログ村に参加中です^^
クリックしていただけると嬉しいですキャハハ

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村