前記事で、お金の出口を減らす策として、無買日について書きました






買い物はお金以外に、時間と労力のコストもかかります。





主婦にもし時給があったら、と考えたときに、節約のための買い物でも、時間と労力を消耗する買い方ならコスパが悪いですね。







節約は、買い物以外でもできることは山ほどあるし、買い物の回数を減らして無買日を増やし、時間と労力を他にまわしながら、トータルでコスパを上げた方が良い、と考えています。







無買日の考え方は、ネットの買い物も同じです。むしろ、家でも外でもスマホひとつで買い物できてしまうからこそ、利用頻度に注意が必要‥。





私は、急ぎで必要なものがなければ、通販サイトの利用は、基本月1回にしています。



関連記事Amazonと楽天市場の使い分け





楽天は楽天カード決済でポイント5倍になる50のつく日が良いですが、日用品の買い替えにしかほぼ使わないので、何も買わない月もあります。  



ポイントバックの高さがウリの買い周りセールは、不必要な買い物をするリスクがあるので利用しません。







Amazonは今月から洗剤などの定期便を利用しているので、おのずと月1回。定期便が届くタイミングに合わせてペットフードなど必需品を注文し、買おうか迷うものは、とりあえずカートに入れて、翌月に持ち越して判断しています。





買おうか迷うものを1ヶ月保留にするのは、かなり有効ですね。例えば、読んでみたいと思った本一冊でも、時間がたてば他に興味がうつって熱が冷めるていることが、私の場合は多々あります。





話は変わりますが、末っ子のハイハイが始まる前に、拭き掃除ロボットのブラーバを導入しました。



いい感じです。最近、お金の話ばかりで掃除の話をまったく書いてないので、近々レビューを書こうと思います。