あなたの家の家事、「家族事」になっていますか?~戦略的家事シェア講座開催しました!~ | 最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

元小学校教師の育休復帰の専門家・整理収納アドバイザーの村田美智子です。

育休復帰を徹底的にサポート!

最短ルートで家庭と思考を整える

元小学校教諭の整理収納アドバイザー

村田美智子です。

 

 

 

突然ですが!

 

 

あなたの家の家事、「家族事」になっていますか?

 

 

「ママ事」や「パパ事」だけになっていませんか?

 

 

 

・私ばっかり・・・

 

・言ったことしかやってくれない

 

・やってくれるのはいいのだけれど、中途半端!

 

 

そんな声を、大変よく聞きます。

 

 

 

お片付けサポートや復帰サポートをさせていただく中で、片付けも子育ても

 

夫婦のコミュニケーションが土台である!!

 

ということを強く感じています。

 

 

 

 

 

そこで!

 

 

ライフスタイルがこの春変わるご家庭も多いであろうこの時期に、夫婦で参加できる講座を企画しました。

 

 

ゲスト講師にお願いしたのは、日本唯一の家事シェア研究家 三木智有さん

 

 

 

 

三木さんは、小学生の娘さんを持つ現役のパパ。

 

 

男性目線でのお話を聞きたい!ということもあり、動画受講を含めて22組の方にご参加いただきました♪

 

 

 

 

チャットを使ったワークや、あるある~と思わずうなずきたくなる事例。

 

はたまた、超納得!!や、ほほぅ~というデータも見せていただきながら、家事を「家族事」にしていくメソッドをたっぷりお伝えいただきました。

 

 

 

ただ機械的に家事を分担するのではない家事シェアの話。

 

 

三木さんのお話は軽やかにも関わらず、夫婦のあり方にも繋がる深いお話でした!

 

 

 

 

それを物語るかのような、想いのこもったご感想をいただきました。

 

(掲載ご許可いただいたものを抜粋してご紹介します)

 

星家事分担のことで、対立することが多く、我が家に合う家事シェアの仕方を模索していたので参加しました。

(AERAの家事タスクを真似して、一覧を作りましたが、夫にひかれました。)

お話を聞いてスッキリしました!
時間軸で分担すること、コミュニケーションをとりながら、我が家のルールを確立することで、不公平感がない家事シェアができるだろうと思うことができました。
もううちは無理かも…と半分諦めかけていたところで、希望の光が見えました。ありがとうございました!

(ママだけ参加)

 

 

 

星まさに家事をお互いにやってはいるけれど、すれ違いがある我が家でした。
私も気をつけてはいてもダメ出ししていたり、夫もただやればいいと思ったいたりするところがありました。

実践的で、今すぐにでも取りかかれそうなお話をたくさん聞かせていただきました。

『○○していない方が○○する』はセミナーを聞いた直後から実践させていただきました。

また主人はコミュニケーションの大切さをあまり感じていませんでしたが、今回のお話を聞いて少し考えが変わったようです。

家事だけでなく、色々な場面でしっかりコミュニケーションを取って、家族として居心地の良い関係でいられたらいいなぁと思います。

(夫婦で参加)

 

 

 

星もともと家事育児に協力的な姿勢がある夫なので、4月からの私の復帰に際して、家事育児を協力して行うポイントを知りたいと思い参加させていただきました。

夫婦で参加させていただけたことで、大事なポイントを共有できたことがとてもよかったです。それをもとに話し合い、準備をしていきたいと思います。

目標設定をするときに、現在の状況をベースに考えるのではなく、理想の形をゴールに掲げて、そこから逆算していく考え方を知り、なるほどと思いました。
家事シェアの方法として、2通りあり、それぞれのポイントをわかりやすく教えていただき、大変参考になりました。
(夫婦で参加)

 

 

星主人も家事を全くやらない訳ではないのですが、なんだかすれ違いが多いなと思っていて、、参加しました。

家事に対する夫婦での話し合い、お互いの思いやりが足りなかったなと気付きました。
主人も途中から参加することができ『家事は思い付きでシェアしても上手くいかない』というところでは、そうそくそう!これまさに我が家のこと!と笑ってました笑
終了後もいろいろと話し、思っていたより主人が家事を自分事!と思っていることも分かりました。
学んだことを早速生かして、協力してできてるな~と実感できています。

(ママだけ+パパも途中から参加)

 

 

 

中には、片付けのプロの方も何人か参加してくださいました!

 

星家事シェアに困ったことがなく、なぜわが家が困らないのかの答え合わせをしたかったのと、それによって、(お客様の)お困りの方の気持ちやなぜそうなるのかなどについて寄り添ったり、深い考察ができず困っていたので、別の視点から考えてみたかったので参加しました。

夫も家事を自分ごとととらえている、家事をなめていない、「○○さえしてればいい人生なんてない」という義母の育て方が功を奏しているんだなと改めて思いました。
あとは、どんなことに自分がイライラするのか私自身が認識し、家族の誰もができるレベルに環境を改善するのが得意だから家事シェアに困っていないということも分かりました。
お話を聞いて、家事シェアを抽象的にとらえることができたので、我が家では自然にできてしまっていることのどのポイントをどう伝えれば良いのかが分かりました。

また、お客様からのヒアリングだけでは、聞き出せなかった細かなすれ違いを知ることができたので、今後の仕事に役立ちそうです

(ママだけ参加)

 

 

星家事シェアについて、女性発信のお話を聞く機会はそれなりにあるのですが、今日は「男性からの話」という部分がとても新鮮で気づきが多かったと感じます。
三木さんは既に家事を”家族事”として実践されているので、まるきり”従来の男性目線”の話という感じではないですが、「男性に響きそうな表現」をされているなととても感じました。


我が家も家事シェアについてはだいぶ前から改善に取り組み、ここ数年はだいぶ良い状態になりつつあるなと思いますが、昔は私自身も「女性(自分)目線」で家事について夫に求めることが多かったかなとです。
それで当初は夫も協力してくれたけど、夫の家事負担が増えるにつれ夫の不満も蓄積していき、ちょっとしたズレで衝突することが増える…というのが数年前まで多くありました。
お互いのことを想ってお互いが行動しているのに、表現が自分とは違うせいでマイナスに受け止めたり…
今日の講座の中でもそういった「夫婦のズレ」についてのお話しがあり、また、男性参加者の方の意見なども見ることができて、
ズレをどう修正していくかの具体的なアイデアも色々とお聞きできて、学びと気づきが多くありました!
我が家でも、そして今後の仕事の中でも活かしていけるアイデアや表現が多かったと感じました。

(ママだけ+後日パートナーは動画視聴)

 

 

 

ご参加の方には、期間限定で動画視聴いただけるようにしていますので、ぜひ参加できなかったパートナーにも見ていただければと思います♪

 

 

 

 

講座内でも登場した図↓

 

 

 

 

妻VS夫

 

ではなく、“問題”への解決を一緒に考えていくのが夫婦。

 

 

ということを、分かりやすく表した図です。

 

 

 

三木さんのコラムで分かりやすく解説されているので、ぜひ読んでみてくださいね!

 

 

 

 

家事シェアは、信頼貯金への投資

 

 

 

私も、片付けや復帰準備を通して、夫婦の信頼関係もアップする、そんなサポートをしていきます!

 

 

 

 

三木さん、ご参加くださった皆様、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

▼復帰への不安の正体診断チェックリストプレゼント▼

 

 

 

 

■お知らせ

 

 

 

こちらのロゴをポチっとクリックで応援いただけると嬉しいです♪
↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ
にほんブログ村