【大掃除はしたくない!】11月の掃除場所~お風呂~ | 最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

元小学校教師の育休復帰の専門家・整理収納アドバイザーの村田美智子です。

ママたちをラクすっきりにする
元小学校教師の整理収納アドバイザー

村田美智子です。

 

 

 

皆さんのお宅では、年末に向けて少しずつ掃除を進めている頃でしょうか?


過去記事でも、お風呂掃除について書いていますが、今月は我が家でもお風呂大掃除月なので、お風呂掃除についてもう一度書いてみることにしました。



数年前から愛用しているお風呂掃除のアイテムがこちら。
 


 

 

これを2ヶ月に1度使うようになってから、黒いポツポツに出会うこともほとんどなく、日々のお風呂掃除がぐんとラクになりました

 

銀イオンの力でカビの発生を防いでくれます。

 

天井や換気扇の裏まで行き渡るというのが嬉しいラブラブ

 

 

しかも、子どものオモチャなどの浴室小物をどかさなくても、そのまま使えるというのがGOOD!
(口に入れる物は、水ですすいでから使ってと注意書きがあります)



ただし、これはあくまでも「防カビ」なので、すでに発生してしまったカビをなくす効果はないそうで・・・

つまり、防かび燻煙剤をする前に、カビ取り掃除をする必要があります。


床や天井、壁の掃除にプラスして・・・

椅子や洗い桶などのお風呂小物やふたの溝
 

 

 




排水溝もピカピカにしてから防かび燻煙剤を仕掛けます。
 

 

 



ここまでが、防かび燻煙剤をかける月にしていること。
 

 

***

 


あとは・・・

換気扇フィルターは24時間換気しているだけあって、結構すぐにホコリがたまります
 

 


なので、1ヶ月に1度は必ず水洗い。

 


毎月第4週「フィルター掃除の日」にして忘れないようにしています。
(空気清浄機や家の24時間換気フィルター、キッチンの換気扇フィルターもその週にやってます)

 

 

ちなみに、24時間換気の内部はすごいことになっていたので、今年の春、プロに頼んでお掃除していただきました。

リンクその時の記事はこちら

 

 

***

 

日々のお手入れとしては、一番最後に出る人(ほぼ夫です 笑)がきれいな水を床に掛け、その日に使った足ふき用タオルで拭き上げるルール。
(タオルはそのまま洗濯へ)

毎日浴槽を洗うのは息子の仕事になっています。



で、私の仕事は「2ヶ月に1度の防かび大掃除」をすること

(一番ラクしてる?)


それぞれがそれぞれの持ち場で分業しそれが定着してくると、汚れもそんなに溜まることなくラクチンです。

 

 

「仕組みを整えて使ったら元に戻す」お片づけに似ていますね。

 

 

ただ、どうしても沈着してきた汚れがあるので、先日の暮らしスマイルカフェでこまさんに教えてもらった方法を試してみようかな~と思っているところです。

 

 

 

 

♡11/17の「年末カウントダウンタスク」♡
・カーテン洗濯2枚
(あと2回で終わります!)

 

 

 

 

 

【現在募集中のサービス】    
◆お片づけサポート    
 >>サービスの詳細
 >>12月の予約可能日   

◆お片づけの基本が学べる!収納見学付き自宅セミナー
>>11/29(火)詳細はこちら
満席御礼ベル
◆学習塾 責善学舎/和光無限塾様にて開催予定の講座  
11/27(日) 勉強に必要な「判断力」「決断力」は片づけで身につけられる!!  
>>詳細・お申し込みはこちら

◆12/6パンレッスンコラボ講座「年末お片づけ」
>>詳細・お申し込みはこちら残席3

 

整理収納アドバイザー3人で開催中!  
暮らしスマイルカフェ @みわい工房  
・11/24(木)「かたづけなさい!」と言わずに育む子どものお片付け
(メイン講師:村田) 
満席御礼ベルご好評につき、あと2席増席いたします!

・12/8(木)まるわかり!快適キッチンづくりの収納ワザ
(メイン講師:ひの)
 →残席2

>>詳細・お申し込みはこちら  
 
個別相談会 @みわい工房  

 毎月第2・4木曜日 午後    
>>詳細・お申し込みはこちら  

 

その他グループレッスン、幼稚園・学校等への出張講座、

各種セミナー等対応いたします。

お気軽にお問い合わせください。

           

        
            
本日もお読みくださりありがとうございます。    

こちらのロゴをポチっとクリックで

応援いただけると嬉しいです♪

↓↓↓      

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ

にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ