ジム見学は友達と行きましたニコニコ
お互い産後太りから戻れずガーン
友達なんて産むまで40㌔無かったのにガーン

妊娠ドーン💥
1人産んでドーン💥
妊娠ドーン💥
もひとり産んでドーン💥

という経過を辿っていますえーん

誰かと励まし合いながらなら
続くんじゃないか?という打算の元です爆笑

さて、今日は食洗機について

みなさん、食洗機使ってます⁉️
私はシンクに物が貯まるのが嫌なので
チョコチョコ洗っちまいます🚰

食洗機非対応の食器もあるし、
大きいティファールフライパン入らないしキョロキョロ
予洗いって、結局洗ってるし、
予洗いしても、洗浄力そこまで…キョロキョロ

なにより、洗ってる時の
自分の無心?の時間が結構好き爆笑
これはわかる‼️って人いるかな⁇
あんまりいないかな口笛

でも、食洗機使うと
年間¥22,000円水道代が節約になる❗️と‼️
マジかびっくりびっくり

(いや、でも食洗機、めちゃ乾燥に
時間かかるやん⁇
相当電力使ってるんじゃないの⁇)

心の声にうながされて
早速ネットで調べてみたら
めちゃ比較してるサイト発見‼️

やはり、水道は節約できても
電力は結構かかるようですキョロキョロ

おすすめなのは
めっちゃ洗い物貯めて、
一気に食洗機に突っ込む、
乾燥に入ったら電源落とす
らしい笑い泣き笑い泣き笑い泣き

あと、その比較は冬は手洗いの場合
お湯を使ってました♨️

私は冬でも水派です💧
理由は手が荒れまくるから🖐️
ゴム手袋は綺麗に洗えてるか
わからないので滅多につけません🧤
あと、匂いが嫌い
冬は部屋あったかくしてるから
そこまで水も冷たくないしニコニコ

水で、手洗い、自然乾燥、が
お湯にするガス代(電気代)、
食洗機の洗い電気代、
食洗機の乾燥電気代、が節約出来るようです💰

水道代は手洗いの方がかかるけど
その電気代と比べると
トントンか安いくらいみたい💰

仕事忙しいとかで
食器なんて洗ってられるかムキー‼️って人は
貯めて突っ込んで乾燥で切る‼️

時間ある人は
水で洗って自然乾燥‼️

という私なりの結果になりました爆笑

でも、食洗機、たまに回さないと
いけないよ❗️
この前久々乾燥まで全部回したら
ゴミ受け?のとこに何かがあったガーン
何かは黒い小さい丸だったガーン
よくわかんないけど捨てといた笑い泣き

ということで、ごきげんよう〜❗️